「天心閣(広島県廿日市市)」絶景!宮島の隠れ家カフェで濃厚チーズケーキ
宮島の隠れ家カフェ 天心閣
千畳閣や五重塔など、宮島の絶景が楽しめるカフェ、“天心閣”さんへ。(2019.10)
宮島の人気スポットを散策した後、宿泊するホテルのチェックイン時間までの間、大人のカフェタイムです。
素敵な景色とほっとする温かみを感じる空間、隠れ家カフェで癒しのひと時を過ごしました。
もみじ饅頭や焼き牡蠣などのグルメなお店や、しゃもじなどの工芸品のお土産店で賑わう町家通りを抜けて少し進むと、建物の間に細い小道があります。
ここが“天心閣”さんの入り口です。
まさに隠れ家的!!
奥に進むと石の階段が。
階段を上がる途中、この道で間違っていないかな??と、少し心配でしたが、階段を半分ほど上がったところに、門がありました。
黒い扉に“天心閣”の文字。
照明やメニューも素敵なエントランスです。
掛けるタイプのカギを開けて中に入ると、ヘアピンの階段がもう少し続いていました。
最後まで上がったところに、今度は和風の門。
お庭の奥に“天心閣”さんが見えました。
入り口です。
デッキの横の、あけられたガラス扉から、店内の様子がうかがえます。
中に入ると、右側におしゃれなカウンター。
奥に広がるカフェ空間は、木製のテーブルが並んで、温かみを感じます。
ほっと落ち着く、大人空間。
左側は、一面のガラス扉の向こうに、千畳閣、五重塔など宮島の景色が広がります。
さっき散策してきたところを、丘の上から眺めながらのカフェタイム。
直接デッキに出ることもできます。
お天気の良い日は木漏れ日の下でゆっくりできそうですねー。
シンプルで分かりやすいメニュー。
“天心閣”さんは、宮島生まれの“伊都岐珈琲”さんの直営店カフェの一つで、宮島に4店舗、宮島口に1店舗あるんだそうです。
広島いちじくソーダ
JUICEから、広島いちじくソーダ(600円)です。
広島産のいちじくが入っていて、ストローで混ぜていただきます。
初めていただきましたが、いちじくの食感が残っていて美味しいっv(o゚∀゚o)v
ミントの香りも、散策の疲れを癒してくれます。
さっぱり&フルーティ!
チーズケーキ
CAKE CETから、チーズケーキ(+450円) です。
チョコレートテリーヌや、広島レモンケーキも美味しそうで、かなり悩んでのチョイスです。
スタッフの方に、それぞれのケーキについてお尋ねしたら、「どれも美味しいから全部オススメ!チーズケーキはねっとり濃厚で、チーズケーキ好きにはファンが多いですよ!」とのことでした。
まったくその通り!!
ねっとりとした濃厚クリーム~。
ブレンド
こちらはDRIPから、ブレンド(550円)。
伊都岐珈琲さんは、スペシャルティコーヒー専門店。
是非いただきたい、香り高い1杯です。
*スペシャリティコーヒーとは
消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。
カップの中の風味が素晴らしい美味しさであるためには、コーヒーの豆(種子)からカップまでの総ての段階において一貫した体制・工程・品質管理が徹底していることが必須である。(From seed to cup)
宮島を訪れたらまた伺いたい、すごぉーーく居心地の良いカフェに出会いました!!
- 関連記事
スポンサーリンク