熊本県☆わいた温泉の旅館「和風オルベージュ 山荘わいた」天空の湯からの絶景と名物鶏の地獄蒸し
和風オルベージュ 山荘わいた
テレビのランキング番組(今年5月)の再放送(9月)で、“満足度の高い温泉地”が取り上げられていました。
全国第3位に熊本県の“わいた温泉”がランクインしているのを見て、さっそく予約。
熊本県小国町にある“わいた温泉郷”は、岳の湯、はげの湯、山川温泉、鈴ヶ谷温泉、地獄谷温泉、麻生釣温泉からなる温泉地です。
2週間後、はげの湯温泉“和風オルベージュ 山荘わいた”さんへ。(2019.9)。
涌蓋(わいた)山の山麓に佇む“和風オルベージュ 山荘わいた”さんの入り口です。
看板が見えたら、左の坂の上に駐車場があります。
3階建てのこちらの建物が“和風オルベージュ 山荘わいた”さん。
建物の前にある駐車場に車を止めると、1匹のネコちゃんが近づいてきました。
先導するように建物の方へ。
自動ドアの扉を入ると、玄関で靴を脱いでロビーへ。
実は、駐車場から案内してくれたねこちゃんは、“山荘わいた”の看板ねこ、“のらちゃん”。
フロントでお迎えやお見送りをしてくれるだけでなく、お食事の時に個室の扉を少しだけ開けておくと、各お食事処にご挨拶に回るのだそう。
働き者で賢い“のらちゃん”は、ロビーでくつろいているとすり寄ってきてくれる、すごく癒し系の可愛いねこちゃんです。
右の前足に、ハートの模様。
接客担当の“のらちゃん”は、定期的に衛生面にも配慮されているそうです。
相棒の“ちゃちゃまる”。
“のらちゃん”に負けず劣らず、「触ってぇ~」と人懐っこいわんちゃんです。
帰りがけには、駐車場までお見送りしてくれました。
お部屋
エレベーターで3階のお部屋へ。
廊下の左右にお部屋があります。
今回は、左側の一番手前のお部屋、「桜」に宿泊です。
コンパクトで使いやすい和室です。
お部屋でいただいたお菓子。
女性2名用ののアメニティをテーブルの箱にセットしてくださっていました。
スキンケアグッズなど盛り沢山。
「使わなかったらお持ち帰りいただいて大丈夫です」と案内してくださいました。
ピンクの浴衣とは別に、パジャマも。
柄付きの可愛い足袋靴下は、お持ち帰りOKです。
窓からの景色。
小国の自然が広がります。
温泉&散策
お茶をいただいて一息ついたら温泉へ。
かけ流しで、貸し切りの温泉が4か所あります。
空いていたら自由に利用でき、3階の廊下の突き当りにあるこちらの扉が温泉の入り口です。
温泉の入り口の扉を開けると、木の階段の通路。
通路の隅にはほっこりする置物もあります。
天空の湯
先ずは、今回の宿泊で楽しみにしていた、2019年6月にリニューアルされた“天空の湯”へ。
露天風呂なので、脱衣所には日よけの笠も準備してあります。
夕方の景色。
空が湯船にうつって、すごくきれい。
日暮れになると、雲の間から夕焼けがのぞきました。
わいた山荘周辺を散策しました。
湯けむりがあちらこちらからのぼる、のどかな景色。
涌蓋(わいた)山は、小国富士とも呼ばれているそうです。
秋の草花がいろいろ咲いていました。
写真右上の木で囲まれたところが、“山荘わいた”さんの“天空の湯”です。
内湯
その他の温泉も順番に楽しみました。
お湯は、メタケイ酸を多量に含む白濁の“美人湯”。
笹の湯
半露天風呂です。
竹林の湯
竹林の湯は、外の通路を少し進んだところにある建物です。
洗い場には畳が敷いてあります。
お食事(夕)
お食事処は2階。
エレベーターを降りて右側にあるお部屋を仕切って、個室が作られています。
個室の中はテーブル席。
“小国”と熊本県産の食材にこだわった“小国フレンチ”をいただきます。
食前酒は梅酒。
前菜四種盛り。
味噌風味のチーズフォンデュです。
野菜は火を通してあるので、とろけたチーズをつけてそのままいただきます。
レンゲのバターライスは、お野菜をいただいた後、チーズの中に入れてリゾット風に!!
ガスパチョ。
鶏肉をひき肉にして、スフレ状に焼いたもの。
卵の黄身を溶いてかけていただきます。
馬肉のユッケです。
熊本ならではですねー。
竹の筒をそっと抜いて、ポン酢をかけていただきます。
豆乳の冷たい茶碗蒸し。
雛鳥の地獄蒸し。
生後90日のひな鳥を温泉の蒸気で3個時間蒸したそう。
崩れそうなくらいに柔らかい、ほろほろな鶏です。
黒豚のしゃぶしゃぶ。
鶏の炊き込みご飯。
葡萄のババロア。
シャインマスカットが添えてあって、中にもぶどうが入っています。
お腹いっぱい!!
朝の眺め
早起きして、明け方の景色を楽しみにしていた“天空の湯”へ。
夜露にぬれたデッキ。
湯けむりと朝焼けが素敵です。
条件が合えば、デッキの近くまで雲海が広がる景色が見られると聞いていましたが、この日は遠くに朝もやが見えるくらいでした。
雲海は見られませんでしたが、段々と開けていく空が、本当にきれいでした。
お食事(朝)
朝食も、夕食と同じ会場でいただきます。
身体に優しい朝食。
メインのフレンチトーストを楽しみにいただきます!!
サラダ、お魚、卵。
サラダには、お好みでドレッシングを。
目玉焼き、ウインナー、ハム。
ジャージー牛乳とのむヨーグルト。
楽しみにしていた、フレンチトースト。
メイプルシロップをたっぷりかけていただきます。
食後のコーヒー。
太陽が昇ったあとの天空の湯も、スカッとしていて気持ちが良いです。
***和風オルベージュ 山荘わいた***
熊本県阿蘇郡小国町西里3006-2
0967-46-4553
[楽天トラベルで予約]
ポイントを使ってお得に予約!
【サマーセール】天空の湯リニューアル記念/期間限定特別割引プラン/小国フレンチ1泊2食★特典付き★
楽天ポイント1,400+30,600=32,000(円/二人・朝夕)税込
旅館の情報はこちら↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
スポンサーリンク