「岡本とうふ店(熊本県小国町)」豆腐尽くしボリュームたっぷりランチ
岡本とうふ店で豆腐尽くしのランチ
熊本県小国町のドライブ旅の途中、久しぶりに“岡本とうふ店”さんへ。(2019.9)
“七曲の水”と呼ばれる、“わいた山”から流れる伏流水で作られているお豆腐。
創業当時から受け継いでこられた技で、大豆の旨味がギュッと詰まったお豆腐作りを続けられているそうです。
国道387号のバイパスから、旧道に入った道路沿いにある“岡本とうふ店”さん。
国道387号の旧道を挟んで向かい側に駐車場があります。
“岡本とうふ店”さんは、坂道に沿って建てられています。
となりの岡本
一番左側は、“となりの岡本”さんと呼ばれる、カフェ&お土産ショップ。
豆腐・あげ売場
建物の中央付近は、“豆腐・あげ売場”と書かれたカウンターの周りに、豆腐関連のいろいろな商品がならべられています。
木工細工などなども。
岡本とうふ店
むかって一番右側が、“岡本とうふ店”さん。
お食事処です。
“岡本とうふ店”のお食事処の入り口は、“豆腐・あげ売場”の中にもあります。
店内。
入り口を入ってすぐのレジ空間に、テーブル席が一つ。
お隣の空間には、小上がりのお席が左右に3つずつ。
突き当りにもお部屋があります。
左側の一番手前のお席でいただきました。
お品書きはシンプルで、“とうふ定食(1,250円)”か、とうふ定食の中のそれぞれが単品でも注文できます。
お品書きの裏面には、飲物など。
とうふ定食
いろいろ楽しみたくて“とうふ定食(1,250円)”を。
ごはん。
お味噌汁です。
中にはお豆腐と油揚げ。
ネギがいい仕事していますねー。
たくあん。
甘めでおいしいです。
左から、切り干し大根と厚揚げ、シイタケと蒟蒻の田楽、おからサラダ。
どれも優しいお味。
そして、ヘルシー。
さらりとした味わいの、豆乳です。
ざる豆腐。
生姜とネギが添えてあります。
スプーンですくってお皿へ。
お醤油でいただいても美味しいのですが、岩塩をふっていただいた時の甘みが好きでした~。
大きな生あげ。
お醤油、ゆず酢、柚子胡椒ソースをお好みでかけていただきます。
どれも、強すぎないお味。
揚げてあるので、ゆず酢たっぷりでいただくと、さっぱりです!!
***岡本とうふ店***
熊本県阿蘇郡小国町大字西里2241-6
0967-46-3762
08:00-17:00(売切れ次第終了)
水休
- 関連記事
スポンサーリンク