「夫婦滝(熊本県南小国町)」軒を埋め尽くすハートの絵馬と滝の縁結びスポット
縁結びスポット夫婦滝
熊本県、阿蘇のドライブの途中で、南小国町にある“夫婦滝”へ。(2019.9)
“夫婦滝”は、同じ場所で2つの川から滝が流れ落ちて、1つの川に合流していることから、“出逢いの滝”、“縁結びの滝”とも呼ばれているそうです。
“夫婦滝”だけでなく、“夫婦滝・滝のお土産屋さん”の驚きの光景にも注目です!!
“夫婦滝”は、ファームロード沿いのこちらの看板が目印。
“夫婦滝・滝のお土産屋さん”と、その駐車場があります。
お土産屋さんの右側を目指して進むと、“夫婦滝”よりも先に衝撃的な光景が!!
お土産屋さんの軒に下げられた、無数のハート型の絵馬です。
凄い~。
驚きを通り越して、これは、もはや芸術!
お土産屋さんの奥には、“夫婦大社”と、いろいろなマスコミで取り上げられたことが紹介された案内板がありました。
お土産屋さんの前には、撮影グッズ。
手作りのフォトプロップスがたくさんです。
楽しぃ~。
オブジェも!
お土産屋さんの右側を奥に進み、“夫婦滝”に降りていく階段へ。
階段の手前に、“夫婦滝”の昔話がありました。
“夫婦滝”まで、階段が整備されていました。
階段の途中にあった案内板。
2つの川から流れ落ちる滝が合流地で見られる、日本で唯一の夫婦滝なんだそう。
案内板のところで振り向くと、目の前に“夫婦滝”が。
女滝
右側は、小田川から流れる“女滝”(12m)です。
木々の間からこぼれる陽の光がきれいです。
この日はお昼前ごろでしたが、早朝に訪れると光が降り注ぐ神秘的な光景も見られるそう。
男滝
左側は田ノ原川から流れ落ちる“男滝”(15m)です。
夫婦滝は筑後川から有明海に流れ込むそうです。
ずいぶん長い旅をするんですねー。
帰りもこの階段を上ります。
***夫婦滝***
熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺
- 関連記事
スポンサーリンク