FC2ブログ

「銭無文無 無心庵(福岡県みやこ町)」予約必須の隠れ家名店で驚きの品数ランチ!

大人気!予約必須の無心庵

福岡県みやこ町にある“銭無文無 無心庵(ぜんないもんない むしんあん)”さんへ。(2019.9)
以前からずーっと行ってみたかったお店で、週末になると、電話で空きがあるかお問合せをしていましたが、いつも予約でいっぱいの人気店。
9月、3連休初日の10:00頃、何度目かのチャレンジで、ついに12:00からのランチを予約できました!!

0499-01.jpg




東九州自動車道の“みやこ豊津IC”ICから車で2~3分のところにある“銭無文無 無心庵”さんです。
11:45頃、のどかな住宅地の中の素敵な古民家に到着。

0499-02.jpg


建物の奥に続く道があって、進むと駐車場。
店内からスタッフの方が出てきて、止める場所などを誘導してくださいました。

0499-03.jpg

0499-04.jpg


駐車場の横で、じーっと見守っているねこちゃん。

0499-05.jpg


いよいよ店内へ。
ランチは12:00スタートなので、11:50になると入店OKなのだそう。
他のお客さんも、同じくらいのタイミングで来店されていました。

0499-06.jpg


石畳を進みます。

0499-07.jpg


11:50ちょうどくらいに、入り口にのれんが掛けられました。

0499-09.jpg

0499-10.jpg


玄関で靴を脱いで店内に入ると、広い板の間に6組のテーブル席がありました。
レトロな家具や雑貨、時計、器などなどがあちらこちらに飾ってあって、どれもじっくり見学したい素敵なものでした。

0499-11.jpg


ランチメニュー
“銭無文無 無心庵”さんは、店内での撮影や携帯電話の使用がNG。
なので、忘れないように、持っていた手帳にランチメニューをメモってみました。
メニューはこちらのランチ1種類のみで、仕入れによって内容は変わります。
これだけの品数で、なんと1,080円!!

0499-12.jpg


ご飯、お味噌汁、天ぷらの器以外は、テーブルにセッティングしてありました。

1ご飯 ツヤツヤでもっちりのご飯です。
2お味噌汁 鱧で出汁をとった濃いめのわかめのお味噌汁に、小葱がすごく合います。
3お刺身 すごく柔らかいタコと鯛のお刺身に、合わせた大根と大葉の千切りが添えてありました。
4胡瓜と鱧の酢の物 さっぱり&香ばしくて、食欲をそそる一品です。
5もずく 甘めのポン酢が美味しい!
6出汁巻き卵 大きめの出汁巻き卵、ゴーヤとかつお節のサラダ、小海老が盛られていました。
7サンマ 焼きサンマ、秋を感じる一品ですねー。
8茶碗蒸し かまぼこなどが入った、お箸でいただく茶碗蒸しです。
9唐揚げほか 大きめの唐揚げの下にはカボススライスが敷いてあって、美味しく味付けられた薩摩芋と蕗も一緒に。
10焼魚ほか 皮までカリカリと美味しくいただけるアジの一夜干しと、焼きカラーピーマン、ひじきの一皿。
11煮物 鯛と、大きくカットされた野菜など(茄子、カボチャ、オクラ、ごぼう、厚揚げ、冬瓜)の煮もので、美味しい出汁で味付けされていました。
12天ぷら 海老とアジの天ぷらに、ポテトサラダ、大葉、みかんが添えてある一皿です。

0499-13.jpg


お腹いっぱい&完食です!!
信じられないくらいの品数で、途中、揚げたての天ぷらを追加で持ってきてくださったときに、思わず「えっ!」と驚いてしまいましたが、やっぱり、全部で1,080円でした。
一品一品心のこもった美味しいお料理、ごちそうさまでした。

0499-14.jpg


お店の壁に飾ってあった書のひとつに書いてありました。

銭無い
文無い
才も無し
されど友有り
人有り
助け有り
うれしやの
楽しやの

0499-15.jpg

0499-16.jpg


帰りにも、駐車場の横にねこちゃん。

0499-17.jpg

***銭無文無 無心庵***
福岡県京都郡みやこ町徳永1972 1
0930-33-3555
12:00-14:00
月休


関連記事

スポンサーリンク

銭無文無無心庵みやこ町むしんあんやよいカフェ福岡のお勧めランチ福岡の隠れ家みやこ町の古民家ランチ福岡で予約必須の人気店福岡でお勧めの和食店

0 Comments

Add your comment