「たまご色のケーキ屋さん(佐賀県唐津市)」隠れ家カフェでいただく絶品!夢かき氷&親子丼
唐津市のたまご色のケーキ屋さん
佐賀県唐津市。
虹の松原からすぐ横の住宅街の中にある“たまご色のケーキ屋さん”へ。(2019.8)
唐津の自然の中にある「みのり農場」の、放し飼いと飼料にこだわった鶏から生まれた“優黄卵”を使った、料理とスィーツを販売されているカフェです。
30度を超える暑い日、カラフルできれいなかき氷をお目当てにうかがいました。
思いがけずいただけた、親子丼も絶品でした!
住宅街の中にある“たまご色のケーキ屋さん”。
ナビがあると便利です。
道路を挟んで向かい側に駐車場もあります。
エントランスです。
看板が出ているのでわかりましたが、住宅街の中にあって、一般の住宅に見えるカフェです。
14時頃にうかがうと、12時から14時まで提供されている“たまご屋さんの極上親子丼”はすでに完売の札が。
“夢かき氷”をお目当てにうかがいましたが、親子丼も美味しそう。
こちらが玄関です。
和の雰囲気たっぷりの素敵なカフェ。
入ってすぐ左側にテイクアウトの商品が並んでいます。
イートイン利用の場合も、先ずこちらで注文し、玄関入って右側のお食事スペースへ。
お目当ての“夢かき氷(1,180円)”。
“たまご屋さんの極上親子丼”は、こちらにも完売の札が。
ダメもとで、完売なのか聞いてみると「2食だけなら大丈夫かも」と、奥で確認してきてくださいました。
時計を見ると、14時ちょうどくらいで、それも何とかOKとのこと。
迷わず注文です、やったぁ(* ´ ▽ ` *)
注文を終えて、番号札をもらい、お食事スペースへ。
お庭の見える、素敵な和空間。
棚の上に置いてある飲物をセルフでいただきます。
テーブルには手作りのスィーツ紹介ブック。
など。
それぞれのスィーツの特徴が細かく書いてあって、興味津々!!
美味しそう。
“たまご屋さんの極上親子丼”です。
たまごが主役の親子丼。
濃厚たまごがご飯の上に。
つゆだくのように出し汁がご飯にしみこんだようなものではなく、濃厚クリーミィーなたまごがご飯の上にのっている感じ。
それでいて、ごはんと卵との一体感があります。
見た目のアクセントにもなっている山椒が、味のアクセントにもなっていて、山椒で親子丼の味がぐっとしまっています。
茄子の酢の物。
さっぱり、ひんやり!
沢庵です。
“夢かき氷”。
美しい!
日によって種類の変わる五色のフルーツソースは、キウイフルーツ、いちご、パイン、デコポン、プラム。
トッピングは杏子のコンポートです。
果物ジャムではなく、濃度も甘みもちょうどいい、、すごく美味しいフルーツソース。
果物そのものの風味です!
どのソースも絶品!
ほっぺが落ちそう((∩^Д^∩))
“ゆめかき氷”の氷には、アングレーズソースがしみこませてあって、氷のシャリシャリ感と、ソースのクリーミィーな甘みとがベストマッチ!!
すごく丁寧に作られていて、休日ともなると注文から1時間待ちということも多いそう。
いただいた親子丼とかき氷が美味しくて、“みのり農場”で生産された卵を使った他のスィーツもいただきたくなりました!!
お腹いっぱいだったのでテイクアウトで。
ショーケースの中にはチーズケーキやロールケーキなどなど。
横の棚には、いろいろな種類の焼き菓子もディスプレイされていました。
どれも美味しそう。
異なる種類を1個ずつ購入して、家に帰ってからシェアしていただきました。
シュークリーム、レアチーズケーキ、シフォンケーキの3種類。
どれも半分にカットしたものですが、大きくてうれしいサイズです。
し・か・も!
どれも美味しくて、今度唐津に行ったらぜひまた伺いたいです。
***たまご色のケーキ屋さん***
佐賀県唐津市浜玉町浜崎2269
0955-56-6802
月火休
- 関連記事
スポンサーリンク