FC2ブログ

「スターバックスコーヒー門司港駅店(北九州市門司区)」大正期のノスタルジーを感じるステキ店内

門司港駅1階のスターバックスコーヒー

今年、2019年3月にリニューアルオープンしたJR門司港駅の1階にあるスターバックスへ。(2019.7)
門司港駅は、JR鹿児島本線の起点の駅で、駅舎は国の重要文化財に指定されています。
重要文化財の保存修理にあたっては、文化財としての価値を損なわないような計画が必要で、今回の改修(リニューアル)工事で大正3年の建築当時の姿によみがえりました。
文化財施設内の“スターバックスコーヒー”ということで話題になり、開店時からの人気店です。

0456-01.jpg




JR門司港駅。
“スターバックスコーヒー門司港駅店”は、駅舎にむかって右側の1階部分です。

0456-02.jpg


こちらが入り口。

0456-03.jpg


大正3年の建築当時、三等待合室として使われていたこの部屋の天井は、重厚感のある一等待合室(現在の観光案内所)と違ってカジュアルな黄色が可愛い雰囲気の店内です。

0456-04.jpg

0456-05.jpg


入って手前の空間。
白黒のノスタルジックな写真が飾ってある壁際には、丸テーブルのお席がいくつか。

0456-06.jpg


九州の鉄道で使われていたレールが再利用(足元)された、中央のテーブルです。
店内には、ほかにも、レールを使ったインテリアが数か所に。
探してみるのも楽しいですねー。

0456-07.jpg


一日中お客さんで込み合う人気の店内。
ショーケースには美味しそうなパンやスィーツが並びます。

0456-08.jpg


奥に進んだ空間にも、ローテーブルのお席があります。
テーブルセットには、福岡県産の木材が使用されているそう。

0456-09.jpg


窓の間には、あえて壁紙が貼られずに、壁面の構造が見えるようにガラスが設置されたスペースがあります。

0456-10.jpg


柱の間に木製の胴縁が留めつけられ、そこに瓦を釘止めされていて、モルタル仕上げされたという、外壁の説明書きもあります。

0456-11.jpg


そして、店内の中央にはガラス張りのエレベーターが。
こちらのエレベーターは、2階の廊下の端に続いていて、“みかど食堂”や“貴賓室”などにつながっています。

0456-12.jpg

***みかど食堂***
詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓


壁面には、スターバックス歴代のロゴマーク。
オシャレ~。

0456-13.jpg

***スターバックスコーヒー門司港駅店***
福岡県門司区西海岸1丁目5-31
093-342-8607
08:00-21:00

関連記事

スポンサーリンク

スターバックスコーヒー門司港駅店北九州市門司区門司港駅のスタバに行ってみたやよいカフェ重要文化財門司港のスタバ門司港駅近くのスタバ門司港で人気のカフェ

0 Comments

Add your comment