「銀たちの郷(大分県国東市)」国東ブランド魚“太刀魚”を使った“太刀重”ランチ!
銀たちの郷で太刀重ランチ
鰻重や鱧重など、名物“○○重”はいろいろありますが、国東(くにさき)と言えば“太刀重”!
銀たち(太刀魚)は、国東のブランド魚です。
別府の旅の帰り道、太刀魚料理をお目当てに、大分県国東市にある漁協直営の“銀たちの郷”へ。(2019.7)
伊予灘を望む国東半島の東側、大分空港から北へ車で10分ほど、“道の駅 くにさき”のレストランでランチです。
国道213号沿いにある“道の駅 くにさき”。
銀たちの郷
駐車場に入ってすぐ左側にあるのが、レストラン“銀たちの郷”です。
太刀魚は、年間を通じて脂がのっていて、美味しくいただけるお魚なんだそう。
店内は、入り口側半分に鮮魚や海藻類などの海産物が販売されていて、奥にレストランスペース。
太刀魚の握り(420円)もありました!!
珍しい~。
魚が泳ぐ水槽の奥には、訪れた有名人の色紙も飾ってあります。
2~4人掛けのテーブル席が8と、小上がりにテーブルが4つ。
それと、数席のカウンター席があります。
お品書き。
太刀魚のお料理が並びますが、人気NO1はやっぱり“太刀重(1,080円)”なんだそう。
太刀魚の塩焼きやお刺身、天ぷらがセットになって、プラス500円でご飯を太刀重に変更もできる“太刀魚定食(1,300円)”もすごく魅力的でしたが、ボリュームたっぷりなので今回は“太刀重”をチョイスです!
それと、やっぱり気になった“太刀刺身(500円)”も、追加でオーダー。
“太刀重”です。
蓋を開けると。
太刀魚がたっぷり。
甘めのおいしいタレに、上には刻み海苔と大葉がのっています。
お吸い物。
さっぱりドレッシングがかかったサラダ。
小鉢もセットになっていました。
そして!
太刀刺身(*≧∪≦)
全部でこんな感じにそろいました~。
ふわっと香る大葉の風味が控えめなアクセントに。
ボリュームもあってお腹いっぱいになります。
銀色のきれいな太刀魚。
レモンを絞って、ワサビものせて、お醤油でいただきました~。
くにさき観光案内所(サイクリングターミナル)
“道の駅 くにさき”の駐車場正面には、くにさき観光案内所がありました。
スタッフの方が好みに合わせて、きれいな景色が見えるスポットだとか、寺社巡り好きに人気のスポットだとか、お勧めの観光スポットを教えてくださるので、NOプランの旅の方にお勧めです。
わかりやすいパンフレットもいただきました!
夢咲茶屋
駐車場の横にある公園をぬけたところにも、“道の駅 くにさき”の構成施設のひとつ“夢咲茶屋”さんがあります。
新鮮な農産物がところ狭しと並べられています。
どれも、びっくり低価格で、楽しく大人買い!
大きいスイカもごろっと!
駐車場まで頑張って運びました~。
***銀たちの郷***
大分県国東市国東町小原2662-1
0978-73-2170
平日11:00-15:00
土日祝11:00-16:00
12/31-1/1休
- 関連記事
スポンサーリンク