FC2ブログ

「三日月庵(福岡県宗像市)」驚!ビッグサイズの海鮮天丼や名物浅利うどんでランチ

宗像市の三日月庵

休日のランチ。
北九州からちょっと足をのばして、福岡県宗像市の“三日月庵”さんへ。(2019.6)

一番人気海鮮天丼や、名物浅利うどん

一番人気の“海鮮天丼”にするか、名物“浅利うどん”にするか、その他にもテンションが上がるメニューばかりの人気店です。
気になるメニューを全部いただくには、何度も通わねば!

0432-01.jpg




北九州から国道495号を南下。
岡垣町を過ぎて宗像に入り少し進み、海よりの通りに入ったところにあります。
看板があるので目印に!

0432-02.jpg


お店の両側に駐車場があります。

0432-03.jpg


玄関を入ると正面は厨房とカウンター。
すぐ左が“待合室”になっていました。

0432-04.jpg


時々マスコミでも紹介されている“三日月庵”さんは、週末ともなるとお客さんが多く、行列必至の人気店。
これからの季節は特に、外で待つのは暑そうだし、待合室を作ってくださっているなんて、ありがたいです。
訪れた日は土曜日の11時過ぎ頃。
時間が早かったのと、大雨予報だったのとで、8割ほどのお席が埋まっている状況で、運よく並ばずに入店できました。

0432-05.jpg


玄関を入って右側にある店内は、座敷、広縁に2~4人(くらい)用のテーブル席が、9つほど。

0432-06.jpg

0432-07.jpg


奥に6人掛けのテーブル席もありました。

0432-08.jpg


すぐに冷たくて美味しいお茶を提供してくださいます。

0432-09.jpg


お品書き。
写真を見るとかなりのボリュームなのに、親切価格でびっくり。
“海鮮天丼(1,200円)”をお目当てに伺ったのですが、気になるメニューがたくさんあって心が揺れました。

0432-10.jpg


名物の“浅利うどん(680円)”もかなり気なります。
他のお客さんも、海鮮天丼や浅利うどん、特盛野菜天などなど、ボリューミィーなメニューを注文されていました。
あーーーどれもおいしそう。

0432-11.jpg


スィーツもあります。

0432-12.jpg


海鮮天丼。
運んできてくださったスタッフの方が、「食べきれなかったら、パックに入れてお持ち帰りいただけますので言ってくださいね!」と。
こう言っていただけると安心~、嬉しいです!

0432-13.jpg


蓋が締まり切れず、はみ出た天婦羅の上に、かろうじて斜めに立て掛けてある感じ。

0432-14.jpg


天丼の蓋を開けると…。
すごっ!

0432-15.jpg


海鮮!!
丸々1本のあなご。
ふぐ、キス、げそ、ほたて。
小海老は6匹も。
一つづつが大きいです!

0432-16.jpg


野菜は、揚げすぎず、食感と野菜の味が残る天ぷらに仕上がっています。

0432-17.jpg


お吸い物。

0432-18.jpg


味噌漬け。
濃すぎず薄すぎず、ほど良い味付けのおいしいお漬物です。
玄関のカウンター前で、販売もされていました。

0432-19.jpg


天丼には天つゆがついていますが、お好みで塩も。

0432-20.jpg

今度は絶対に浅利うどんもいただいてみます!

***三日月庵****
福岡県宗像市江口光星原661-1
0940-62-7700
10:30-15:00
月休

関連記事

スポンサーリンク

三日月庵福岡県宗像市海鮮天丼浅利うどんやよいカフェ巨大海鮮天丼人気ランチおすすめ

0 Comments

Add your comment