FC2ブログ

「ぶどうのぶどうパン」の作り方☆いつものレシピでつくる成形アイデア

パーティーパンの成形アイデア

ぶどうの形をしたぶどうパンの成形アイデアです。
手間をかけずに見栄えがするパンが焼きあがるので、パーティ用に時々つくります。
今回は、友達の家にお泊りする姪のオーダーで。
お気に入りのぶどうパン生地で、アレンジぶどうパンを作ってみませんか!

0429-01.jpg




好きなぶどうパン生地を作り、1次発酵まで終えたら、9分割して丸め直し、ベンチタイム(10分)です。

0429-02.jpg


ベンチタイムが終わったら、8個は綴じ目を上にして優しくガス抜きして丸めなおします。
1個は、綴じ目を上にして優しくガス抜きしたら、端からくるっと巻いて、綴じ目をしっかりとじます。
(今回は生地量が多かったので、12等分したうちの9個を使って作り、残りの3個はシンプルに作りました。)
写真のように生地を並べて2次発酵(40度で25分程度)です。

0429-03.jpg


生地が一回り大きくなったら2次発酵終了。

0429-04.jpg


刷毛で溶き卵を塗り、はさみで切れ目(飾り)を入れます。
ざらめ糖をふって、予熱したオーブンで焼きます。
(生地の分量によって、温度と焼き時間を調節してください。)

0429-05.jpg


ケーキクーラーで冷まします。

0429-06.jpg


今回は持ち運ぶので、銀紙を巻いた段ボールの上に乗せて、ビニール袋に入れました。
シールやリボンでラッピングしても可愛いです!

0429-07.jpg

関連記事

スポンサーリンク

ぶどうパン作り方アレンジレシピ成形アイデアやよいカフェぶどうパンアレンジパーティーブレッドぶどうのぶどうパン簡単パンレシピ簡単ぶどうパン

0 Comments

Add your comment