「蔵王国定公園 こまくさ平(宮城県)」不帰の滝や火山の岩肌!雄大な景観の展望所
雄大な景観“こまくさ平”
宮城県の蔵王ドライブ。
蔵王エコーラインを“御釜”から仙台方面に向かう途中、“こまくさ平”の展望所がありました。(2019.6)
“不帰の滝”が流れ落ちる様子や、ごつごつした火山の岩肌が雄大な景観が楽しめます!
蔵王国定公園。
“こまくさ平”は、宮城県内では蔵王でしか見られない、高山植物“コマクサ”の群生地で、6月から7月にかけて花が咲くのだそう。
6月上旬のこの日は、見つけられませんでしたー。
遊歩道が整備されています。
展望所が作られていたので、そこまで行ってみようと☆
上がってみました。
6月に入っても少し雪が残る山肌と、滝!!
蔵王連峰から湧き出た水が流れ落ちているそう。
“不帰の滝(かえらずのたき)”というそう。
落差が大きい見事な滝です。
下流側の山々。
ごつごつした岩肌が続きます。
滝の落差が大きい分、谷も深いです!
このエリアは、“馬の背カルデラ”と呼ばれる、想定河口域なんだそうです。
この先にも遊歩道は続いています。
ごつごつした岩の間を進む遊歩道も楽しそうですねー。
***蔵王国定公園 こまくさ平***
宮城県刈田郡蔵王町
- 関連記事
スポンサーリンク