FC2ブログ

甘・フワ・しっとり「レモンケーキ」の作り方☆

大好きなスポンジ系の焼き菓子の中でも、レモンケーキは格別!!
蜂蜜の甘さとふわふわ食感、それでいてしっとり食べやすいレモンケーキを作りました。

0041-01.jpg

焼きあがったあと、レモン汁でといたアイシングでレモン風味を際立たせます。
美味しいレモンを見つけたら、皮ごと使ってぜひぜひ作ってみてください!



*出来上がり個数

12個

千代田金属さんのレモン型(シリコン加工)がお勧めです。
人気の型なのでいつも入荷待ちの商品。
1枚(6個分)しかもっていないので、もう1枚(6個分)は他メーカーさんの商品(シリコン加工)を使用しています。
焼き比べると、やはり千代田さんのはおいしい!
中はしっとり外はさっくり焼き色がついて、焼き菓子にはこれ。
シリコン加工もしっかりしています。

0041-19.jpg



*材料

レモンケーキ
全卵(L) …2個分
グラニュー糖 …70g
蜂蜜 …25g
レモンの皮 …1個分
レモン汁 …15g
無塩バター …100g
薄力粉 …123g
ベーキングパウダー …3g

アイシング
粉糖 …90g
レモン汁 …14g



*作り方

準備
・オーブンを170度に予熱します。
・バターを湯煎にかけて溶かします。

0041-18.jpg


・レモンの皮をおろし、レモン汁を絞ります。
ゼスターグレーターを使うと、ふわふわの皮がたっぷりとれるのでお勧めです。

0041-17.jpg

***ゼスターグレーター***
詳しくはこちら ↓↓↓↓↓



・薄力粉とべーキングパウダーを合わせてラップにふるいます。

0041-03.jpg




レモンケーキ生地

【1】卵、グラニュー糖、蜂蜜をボウルに入れます。

0041-04.jpg


【2】湯煎にかけて泡立てなごら、人肌まで温めます。

0041-05.jpg


【3】湯煎をはずしたら、もったりするまで泡立てます。

0041-06.jpg


【4】バター、レモンの皮、レモン汁を合わせます。
(【3】で卵を泡立てたハンドミキサーで、まわりにはじかないように混ぜます。)

0041-02.jpg


【5】バター、レモンの皮、レモン汁を混ぜたものを、卵を泡立てたボウルに入れてハンドミキサー(低速)で混ぜ均一にします。

0041-07.jpg


【6】ふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダーをもう一度ふるいながら加えます。

0041-08.jpg


【7】ゴムベラでそこから返すようにきり混ぜ均一にします。

0041-09.jpg


【8】レモン型に流し入れ、170度のオーブンで15分焼きます。

0041-10.jpg


【9】焼き上がったらケーキクーラーの上で冷まします。
【10】焼きあがったら、アイシング用にオーブンを220度に予熱します。

0041-11.jpg




アイシング

【11】クッキングシートを敷いた天板にレモンケーキを並べます。

0041-12.jpg


【12】粉糖とレモン汁を混ぜてアイシングを作ります。
スプーンでレモンケーキの上にかけます。

0041-13.jpg


【13】220度のオーブンで2分温めて、アイシングを乾燥させます。
きれいな半透明になります。

0041-14.jpg


出来上がりてす。

0041-15.jpg


アイシングはレモンの酸味と粉糖の甘さが最高に美味しいです。
紅茶に合うので、ティータイムに!

0041-16.jpg

関連記事

スポンサーリンク

レモンケーキ作り方

0 Comments

Add your comment