「たんや 善治郎(仙台市青葉区)」地元で人気の牛タンは塩にこだわりが!
“たんや 善治郎”で牛タンランチ
福岡空港から飛行機で仙台空港へ。
空港に乗り入れているJRで仙台駅に移動して、最初のランチは、仙台名物牛タン!
仙台出身の友達から教えてもらった“たんや 善治郎”さん(仙台駅 駅前本店)にうかがいました。(2019.5)
“たんや 善治郎”さんは、仙台駅を中心に宮城県内で展開されている、地元で人気の牛タン屋さんなんだそうです。

仙台駅からペデストリアンデッキを通って斜め向かい側まで、徒歩2分ほど。
ビルの2階に“たんや 善治郎”さんの店舗があります。
近いっ!
エントランス。
店内は、入って左側にL字のカウンター席と少しテーブル席が。
右側はお座敷でした。
11時が開店で、到着したのは11時半頃でしたが、ほぼ満席。
案内されたカウンター席は最後の空席でしたが、ガラス越しに牛タンを炭で焼きあげる様子がバッチリ見学できる特等席でした。
ランチメニューはこちら。
“Aランチ牛たん定食(1,250円税抜)”にしました。
ちなみに、こちらは通常メニュー(の一部)。
ランチタイムにも注文可能です。
Aランチのご飯とスープです。
ご飯は麦めし。
1回までお代わりができるとのことですが、かなりのボリュームなので、1膳でも食べ過ぎ感が。
テールスープ。
ほどよい塩加減の美味しいスープです。
“たんや 善治郎”さんでは、まろやかな旨味を引き出すため、塩にこだわり、粉にした塩を使われているそう。
柔らかくてジューシーな牛タンは、大きめにかっとされた白菜とも、相性ピッタリ。
右上に添えてあるのは“南蛮味噌漬け”でピリ辛、販売もされています。
牛たんつくねは、想像以上にふわふわで、旨味たっぷり、美味しかったです!
***たんや 善治郎***
宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル3F
022-723-1877
11:00-23:00(LO22:30)
1/1休
- 関連記事
スポンサーリンク