石川県☆山代温泉の旅館「瑠璃光」一向一揆の太鼓ショーは必見!思い出に残る旅館です。
思い出深い山代温泉の瑠璃光
加賀温泉郷には、JR加賀温泉駅を拠点に、“粟津温泉”“片山津温泉”“山代温泉”“山中温泉”の4つの温泉地があります。
その中の山代温泉にある、“瑠璃光”さんに宿泊です。(2012.4)
山代温泉には、明治19年築の総湯を復元した古総湯が完成していました。
ロビーで開催される“加賀一向一揆太鼓”は印象的で、素敵なひとときが過ごせ、とても心に残る旅館になりました。
JR加賀温泉駅。
事前にお願いしていたら、無料の送迎バスで迎えに来てくださいます。
訪れたこの日も、駅前にはたくさんの旅館のバス。
“瑠璃光”さんまでのおよそ15分のドライブの途中、バスの運転手さんが、加賀は平地なので年間通じて雷が多いことや、駅の向こうに見える石像の話などなど、楽しくお話してくださいました。
山代温泉の“瑠璃光”さんに到着。
広いロビーには大きな生け花が。
売店もあって、楽しくショッピングできます。
お部屋
月の棟のスタンダード客室(和室)Aタイプに宿泊です。
お庭&足湯
ロビー横には、緑豊かなお庭があります。
その片隅には、自由に利用できる足湯。
のんびり過ごすのにぴったりの場所です。
温泉~おもてなし~
館内の大浴場(温泉)へのアプローチには、池が作られていてその間を通って進みます。
竹や燈篭など、日本庭園風。
湯上りには、大浴場へのアプローチ付近に設けられた東屋のようなところで、お茶とお茶菓子のサービスが!!
お食事(夕)
お部屋食で、加賀の食材を使ったお料理をいただきます。
[食前酒]
白山の天然水を使った 身体に優しい 自家製 さんざし酒
[涼菜]
「爽夏」養老豆腐 尊菜 湯葉梅海苔掛け 能登大納言 美味出汁
「御菜」鱧の玉蒸し いくら添え 前田利家公とお松 手毬蒸し 枝豆餡
[進肴]
蒸し鮑 加賀野菜錦巻き 長芋梅酢漬け 檸檬
[台物]
厳選国産牛ロース鉄板焼 添え野菜 葱味噌
[海の「日(めぐみ)」] 本日の鮮魚盛り合せ
[割鮮] あしらい
[冷し煮物]
山代温泉瑠璃光特製 からす素麺 加賀太胡瓜 宝石トマト 小鯛 海老 椎茸 青紅葉
[麩]
長芋手作り 柿の葉寿司 鯛 鮎 白生姜
[壺]
牡丹海老汁
[焼物]「水煙蒸し」
鱸とパイナップルの奉書包み もずくカステラ焼 曽粽麩 大学芋串打ち
[食事]
加賀こしひかり御飯
[留椀]
清汁仕立て
[香物]
盛り合せ
[水物]
グレープフルーツゼリー 抹茶のシフォンケーキ
お楽しみ「加賀一向一揆太鼓」
毎日21:00~15分間、加賀の一向一揆の太鼓ショーが開催されています。
鬼のお面をかぶった叩き手が、首だけをくっと観客の方に向け、肩や体を揺らさずに力強く太鼓をたたく姿は、怖いくらい迫力がありました。
お面をかぶっているので、無表情…という表現はちょっと違うかもしれませんが、静と動の魅力がとても力強く感じます。
すごく印象に残るショーで、旅の記念になりました。
お食事(朝)
朝食もお部屋食でした。
***瑠璃光***
石川県加賀市山代温泉19-58-1
0761-77-2323
- 関連記事
-
-
石川県☆金沢のホテル「ホテル日航金沢」豪華でお上品な素敵ホテル☆観光拠点にぴったり!
-
石川県☆七尾市の旅館「和倉温泉 加賀屋」プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選総合1位の旅館
-
石川県☆山代温泉の旅館「瑠璃光」一向一揆の太鼓ショーは必見!思い出に残る旅館です。
-
スポンサーリンク