FC2ブログ

「割烹 よし田(福岡市中央区)」行列必至!人気店の名物は“鯛茶”

天神で大人気の鯛茶

“割烹 よし田”さんへ。(2019.4)
天神へのお出かけで、ネットで美味しそうなお店を見つけたので行ってみることに。
気軽にうかがった“割烹 よし田”さん、大人気のお店でした!

0357-01.jpg 




福岡市営地下鉄の天神駅空港線12番出口からすぐのところにある“割烹 よし田”さんです。
11時半の開店時間ちょうどにお店に到着すると、入り口から続く長蛇の列にかなり驚きました。
名前を書く名簿のようなものはなく、列の一番後ろに並んで、順番にお席に案内してくださるのを待ちます。
見る見るうちに私の後ろにも列が伸び、幸運にも、ぎりぎり一回転目に入店できました。

0357-02.jpg 


ちなみに、本館のお隣に“はなれ”もあって、人数によってはこちらに案内されます。

0357-03.jpg 


私は本館3階の“竹の間”へ。
入り口から続く長い通路を奥に進みます。

0357-04.jpg 


こちらの階段で3階へ。

0357-05.jpg 


“竹の間”はお座敷席で、6人掛けのテーブルが2つありました。

0357-06.jpg 


テーブルの上には、お箸とお漬物がセッティングしてあって、すぐのお茶を持ってきてくださいました。

0357-07.jpg 


お昼のお品書きです。

0357-09.jpg 


“割烹 よし田”さんの名物は“鯛茶”。
お昼おお品書きの裏面に、鯛茶のお勧めのいただき方が書いてあります。
私も、もちろん“よし田名物 鯛茶”を注文!!

0357-10.jpg 


間もなく提供してくださいました。
先ずは、タレにつかった鯛の上に、海苔とわさびがのったメイン。

0357-11.jpg 


次に大きなお櫃と大きめのご飯茶碗。
お櫃を開けると美味しそうな白米がたっぷり。
こちらで一人前です。

0357-12.jpg 


御飯をよそっていただきます!!

0357-13.jpg 


お勧めのいただき方を見て、鯛とわさびをよく混ぜ合わせました。
そして、一膳目はお刺身としてそのまま。
鯛の身が軟らかく、胡麻風味のタレが優しぃ~い((∩^Д^∩))
美味しいくて、ごはんも一膳ペロリ。

0357-14.jpg 


二膳目のご飯に鯛とタレをのせます。

0357-15.jpg 


お茶を注いで。

0357-16.jpg 


鯛茶づけ!!

0357-17.jpg 


に膳目も良い感じぃ~(*´v`)
タレは多めが美味しいです。

0357-18.jpg 


完食して、大満足して“竹の間”を出ると、ビックリの光景が!
下る階段に、順番待ちの来店者が3階から1階までずっと並んでいます。
1階まで行ってもその列は途切れず、長い通路にもずらりと。
前面道路に入店待ちの列ができない配慮かも知れません。
すごい人気(;゜0゜)
通路に並べられた色紙も、こんなになっていました。(´∀`σ)σ

0357-19.jpg 

***割烹 よし田***
福岡県福岡市中央区天神1丁目14-10
092-721-0171
日祝休

関連記事

スポンサーリンク

割烹よし田福岡市中央区天神やよいカフェ名物人気鯛茶行列

0 Comments

Add your comment