「岡本屋売店(大分県別府市)」地獄蒸しプリン&地獄蒸したまごサンドで☆アフタヌーンティー
明礬温泉の有名店“岡本屋売店”
別府を訪れたら時々うかがう、“岡本屋売店”さんへ。(2019.4)
雑誌などでもたびたび紹介されている、有名店です。
別府、のんびり旅。
旅館のチェックインまで時間があったので、地獄蒸しプリンと地獄蒸したまごサンドで、アフタヌーンティーです(*^^*)
東九州自動車道の別府ICから車で7分。
坊主地獄の横を明礬温泉方面に進んだ、国道500号沿いにあります。
駐車場が満車になるほどの人気店なので、訪れたときはいつもガードマンの方が交通整理をしてくださっています。
湯の華小屋がある明礬地獄の目の前にある“岡本屋売店”さん。
イートインの人もテイクアウトの人も、入り口を入ったところのカウンターで注文します。
イートインの場合は、満席の時は順番待ちの表に名前を書いて、席が空いてから注文です。
こちらがお品書き。
うどんやご飯ものの軽食メニューの中に、今回のお目当ての一つ、人気の“地獄蒸したまごサンド”があります。
甘味メニュー。
イートインのお席に続く通路沿いには、お土産が並んでいます。
明礬温泉と言えば“別府明礬橋”。
店内からも眺めながらお食事することができます。
窓際には畳の椅子とカウンターのお席。
内側には、テーブル席。
地獄蒸しプリン
昭和63年から、職人さんが手作りで作られている元祖“地獄蒸しプリン”だそう。
購入して持って帰ることもできますが、店内でいただく時は器に入れて提供してくださいます。
地獄蒸したまごサンドイッチ
“地獄蒸したまごサンドイッチ(648円)”です。
食べ歩きの旅なので、全部食べ切れないことを想定して、お持ち帰り用を注文しました。
“地獄蒸したまごサンドイッチ”は、大きめにカットされた卵と厚切りキュウリが入っています。
今まで食べたことがあるタマゴサンドに入っていた“きゅうり”の中で、NO1の厚さでした。
お茶はセルフサービスで。
この緑茶、濃い目で甘いものにぴったりの美味しいお茶でした。
***岡本屋売店***
大分県別府市明礬3組
0977-66-3228
- 関連記事
スポンサーリンク