大分県☆別府の宿「割烹旅館 かんな和別邸」(2013.6)
別府、鉄輪温泉にある「割烹旅館 かんな和別邸」さんに2回目の宿泊です。
離れが6室あり、全室源泉かけ流しのお宿です。
「かんな和別邸」さんは割烹旅館で、素材そのものを大切にしたお料理がおすすめです。
お料理だけでなく、お部屋、お庭、温泉それぞれが魅力的な旅館です。
鉄輪のまちなかで大通りに面して入り口があるのですが、敷地に入ると豊かな緑と純和風なたたずまいで、車の音も聞こえず優雅な時間がながれます。
各お部屋に温泉がついていますが、広い貸切露天風呂も利用できます。
お料理と素敵な空間を楽しみに宿泊です。
玄関を入ったところです。
明るいロビー。
お部屋
今回のお部屋「もみじ」の入り口です。
“もみじ”は、内湯だけで露天風呂はありませんが、10畳の和室二間と茶室がある広いお部屋です。
写真は夜ですが、昼間は広縁からあかりが差し込みます。
鮮やかな緑が見える広縁でのんびり過ごすのもいいですね。
お茶室です。
お部屋にある源泉かけ流しの温泉。
別府は温泉の温度が高いので、湯かき棒があります。
お庭
貸切露天に向かう通路です。
自然な和のお庭が広がります。
お食事(夕)
楽しみにしていたお食事「水無月の喰い切り 恵の膳」です。
食前酒
梅酒です。
先付
天然鯛と車海老、生海胆、湯葉地がけ、柚子胡椒。
前八寸
山海の幸盛り合わせ。
初めて宿泊したとき、こちらのお料理の写真に惹かれて予約しました。
割烹旅館で、そのままいただくお野菜がどんな味なのかとても気になったのを覚えています。
みずみずしくて、またいただきたいなと思うお野菜です。
椀
活鱧葛叩き。
やっぱり鱧の季節!
向付
関鯛、関鰺 他。
別府のお魚、新鮮です。
炊合
蛸柔煮、木の葉南瓜、六方小芋、新蓮根 銀餡。
お上品です。
強肴
豊後牛ステーキ。
酢物
天然鮃の揚げ出し、淡竹、紅葉卸し、葱、のり。
美味しいです(´∀`*)
お食事
大分県産米 ヒノヒカリ、赤出汁、香の物。
果物
フレッシュフルーツ。
苦手な食材対応もしてくださいます。
豊後牛のかわりに出してくださった、お魚を中心とした“強肴”です。
お食事(朝)
朝も割烹旅館ならではの丁寧なお食事です。
食後のお茶。
***割烹旅館 かんな和別邸***
大分県別府市火売1組
- 関連記事
スポンサーリンク