「北九州ラーメン王座選手権2019」3/16-17開催☆ハーフサイズ食べ比べて投票を!
北九州ラーメン王座選手権
北九州市門司区。
3月16、17日の2日間、門司港レトロ地区の中央広場で「北九州ラーメン王座選手権2019」が開催されています。
初日のあさイチに行ってきました!!(2019.3)
「北九州ラーメン王座選手権2019」に参加しているラーメン店は14店。
そのうちの“ラーメンおいげん”さんだけは、ゲスト出店なので人気投票には参加されていません。
チラシを見ながらそのラーメンをいただこう、楽しみにに考えます。
チケットは、前売券が1,000円(3杯)、当日券が400円(1杯)で、朝10時から本部テントで販売されています。
販売されているラーメンはハーフサイズなので、どれくらい食べられそうか考えながら購入枚数を決定。
今回は、大人2名、子供2名だったので、とりあえず7枚ゲットです。
1日目は朝から強風で、安全対策のために開始時間を1時間繰り下げて11時のスタートとなりました。
それでも、11時前から各店舗の前には長い列が。
中央広場はたくさんの人で賑わっていました。
いよいよラーメンの食べ比べ!
先ずは、開始前から長い行列ができていた、ゲスト出店の“ラーメンおいげん”さん。
目の前で炙ってトッピングしてくれるチャーシューが特徴の、豚骨ラーメンです。
福岡らーめんらしい細麺で、豚骨スープがよく絡んで美味しいです。
子供二人のリクエストで、2杯目はこちら。
“原ラーメン”さんです。
お子さま仕様で、ネギ抜き。
こちらも豚骨ですが、さっぱり。
同じ豚骨スープでも全然違います。
店頭に「竹野内豊さん、黒木メイサさん、松山ケンイチさん、ピエール瀧さん、染谷将太さんが食べた、壱番亭の濃厚煮玉子入ラーメン」のお知らせが掲げてあった“ラーメン壱番亭”さん。
いろいろなラーメンイベントに参加されているそうです。
パンチのある濃厚豚骨スープが美味しい!!
細麺で、煮卵のトッピングもまろやかで、お得感も◎!
私はとても好きなラーメンでした。
朝からの強風に加え、一時的に雨も降るお天気ですが、チケットの払い戻しは不可なので、最後の1枚までいただきます!
“がんこもんラーメン”さん。
平打麺のとても個性的なラーメンです。
こちらも豚骨ベースなのですが、味噌をブレンドしていて、鍋にも合いそうなスープです。
ブルーウイングの開閉を偶然見ることもできました。
いつ見ても素敵な風景です。
食べ終えた器と割りばしは、本部横のエコステーションに持って行きます。
器と同じ数の投票券を渡してくださるので、投票所でお気に入りのラーメン店に投票!
3月17日も開催しています。
いろいろなラーメンを味わうチャンスなので、お時間がある方はぜひ!
- 関連記事
スポンサーリンク