FC2ブログ

「シナモンロール」の作り方☆シナモン多め&レモンアイシングの、さくっと軽いおやつパン!

シナモンロール

ちぎりパンタイプのシナモンロール!
ジュワッとした甘いパンではなく、薄力粉を入れてさくさくした軽さをだしています。
シナモン多め&レモンアイシングで、シナモン好きにはクセになるおやつパンです(*ノ∪`*)

0294-15.jpg

難易度 ★★☆☆☆
手間  ★★☆☆☆




出来上がり
スクエア型1個




材料
生地A
強力粉 …80g
薄力粉 …50g
インスタントドライイースト …小さじ1+1/3
砂糖 …大さじ2
溶き卵 …30g
牛乳 …70㏄
水 …70㏄

生地B
強力粉 …120g
塩 …小さじ1
無塩バター …20g

フィリング
無塩バター …15g
シナモン …6g
グラニュー糖 …40g

アイシング
粉糖 …30g
レモン汁 …小さじ1/2~




作り方
生地Aの牛乳、水以外の材料をボウルに計量し、合わせて人肌に温めた牛乳、水を加えて混ぜます。

0294-02.jpg 


2
生地Bの材料を加えて混ぜ、粉気がなくなったら台の上に出してこねます。
こねあがったら、丸めなおしてボウルに入れ、ラップをして1次発酵(45度で25分)します。

0294-03.jpg 


3
1次発酵が終わったら優しくガス抜きし、丸めなおして濡れ布巾をかけてベンチタイム(10分)です。

0294-04.jpg 


4
ベンチタイムの間にフィリングを準備します。
無塩バターは溶かして、シナモンとグラニュー糖は合わせて均一に混ぜます。

0294-05.jpg 


5
ベンチタイムが終わったら、ガス抜きめん棒で横30㎝、縦20㎝の四角に伸ばします。

0294-06.jpg 


6
手前(巻き始め)1㎝、奥(巻き終わり)2㎝を残して溶かしバターを塗ります。

0294-07.jpg 


7
溶かしバターの上に、シナモン、グラニュー糖を混ぜたものを均一に広げます。

0294-08.jpg 


8
手前から巻いて、巻き終わりを下にします。
12等分になるようにスケッパーで印をつけて端からカットし、オーブンペーパーを敷いた型に並べます。

0294-09.jpg 


9
ラップ、濡れ布巾をかけて2次発酵(45度で25分)します。

0294-10.jpg 


10
2次発酵が終わったら、210度に予熱したオーブンで23分焼きます。

0294-12.jpg


11
ケーキクーラーに出して冷まします。
粉糖をレモン汁でといてレモンアイシングを作り、かけて出来上がりです。

0294-14.jpg



アレンジ!
オーブンシートで型を分割するように敷くと、細長いちぎりパンができます。

0294-11.jpg 

0294-13.jpg 

0294-01.jpg

関連記事

スポンサーリンク

シナモンロール作り方ちぎりパンアイシングシナモンやよいカフェおうちカフェおやつパン

0 Comments

Add your comment