北海道☆登別温泉の旅館[登別温泉郷 滝乃家」ロビーも、お部屋も、お食事も、温泉も素敵!!!
素敵すぎる旅館“登別温泉郷 滝乃家”!
北海道の登別温泉で“のぼ登別温泉郷 滝乃家”さんに宿泊しました。(2013.2)
ロビーも、お部屋も、お食事も、すべてが素敵で、いつかまた泊まりたいと時々思い出しています。
JRやバスを乗り継いで行く登別温泉ですが、行ってよかったと思えるとても雰囲気の良い温泉でした。
JR登別駅。
ここから道南バスに乗って、およそ15分で“登別温泉バスターミナル”に到着です。
“登別温泉郷 滝乃家”さんです。
“登別温泉バスターミナル”からは徒歩3分、すぐです。
旅館の前を流れる川にかかる屋根がついた橋を渡って、旅館のエントランスへ。
ガラス張りの壁面から雪景色のお庭が見渡せる、素敵なロビーです。
そんな素敵なロビーでいただくお菓子とお抹茶。
オシャレな暖炉もあり、本を眺めたりしながらゆっくり過ごすことができる空間です。
雛飾りも飾ってありました。
もうすぐお雛様ですねー。
お部屋
お部屋に向かう途中から見えた旅館のエントランスです。
渡ってきた橋や、登別の街並みが見えました。
畳み敷きの廊下を進みます。
今回のお部屋、桔梗(ききょう)です。
12畳の広いお部屋。
窓際には、1段下がったところにテーブルスペースもあります。
お部屋の廊下にも畳が敷いてあるので、仕切られている雰囲気がなく、水回りも近く感じてとても使い勝手の良いお部屋です。
窓の外のデッキにはおしゃれな丸い椅子が置いてあって、デッキの端には展望風呂があります。
デッキからの眺め。
デッキの端にある展望風呂です。
もちろんお部屋以外に大浴場もあります。
大浴場の雰囲気が、本当に素敵!!
宿泊するときはぜひゆっくりと大浴場からの景色を楽しみたい旅館です。
お食事(夕)
楽しみにしていた夕食です。
[食前酒] 杏子酒
[先付] 海老芋 福目煮 小松菜 鶏そぼろ餡
[前菜] 子持ち昆布土佐漬 サーモン寿司 鮟鱇共和え 大阪産京蕗 鹿児島産天豆 蕪甘酢漬 筍木ノ芽焼
[椀盛] 蛤潮汁 短冊独活菜の花
[向附] 北桧山産鮑 利尻産雲丹 長崎産鮪 室蘭産平目
[強肴] オホーツク産毛蟹
[焼物] 寒鰤照焼 黄金のし鶏
[含肴] 登別産蛸柔煮 留寿都産百合根
[みぞれ鍋] 登別産真鱈 鱈白子 白菜 長葱 芹 椎茸
[御飯] 筍御飯 大滝産なめこ汁 香の物
[デザート] キルシュ風味のフラン 福岡産甘王のサラダ ミルク風味のエスプーマ
お食事(朝)
雪のお庭が見えるお食事処でいただきます。
とてもきれいなお食事です。
ボリュームもたっぷり。
北海道を旅していて感じたのが、どこでいただくたまご焼きも甘い味付けだということです。
日ごろ出汁巻きをいただくことが多いので、大きくてフワッと甘いたまご焼きに、思わず笑顔になります。
美味しいっ!
オシャレな器でいただく湯どうふ。
***登別温泉 滝乃家***
北海道登別市登別温泉町162
0143-84-2222
- 関連記事
-
-
北海道☆登別温泉の旅館[登別温泉郷 滝乃家」ロビーも、お部屋も、お食事も、温泉も素敵!!!
-
北海道☆札幌のホテル「メルキュールホテル札幌」市街地のスタイリッシュなホテル
-
北海道☆函館の旅館「割烹旅館 若松」湯の川温泉の老舗旅館で美食&素敵な函館夜景
-
スポンサーリンク