北海道☆函館の旅館「割烹旅館 若松」湯の川温泉の老舗旅館で美食&素敵な函館夜景
創業大正11年の老舗旅館“若松”
函館、湯の川温泉にある“割烹旅館 若松”さんへ。(2013.2)
大正11年創業の老舗旅館です。
館内のあちらこちらに、旅館の歴史を感じる調度品や素敵なスポットが。
アクセスは路面電車がわかりやすかったので、湯の川温泉電停から徒歩でおよそ5分で到着です。
湯の川温泉で美食と函館夜景を楽しむ
割烹旅館!
美味しくて、美しくて、お上品なお食事に、幸せな気持ちに。
旅館オリジナルのお菓子は、美味しすぎてお土産に購入して帰りました。
窓から見える函館ならではの景色も、もう本当に素敵。
“割烹旅館 若松”さん。
ロビーです。
お部屋に向かう途中には箱庭が。
歴史を感じる素敵な時計。
お部屋
入り口を入ると、二間続きのお部屋が見えました。
畳廊下の左側には水屋があってビックリです。
水屋の隣の棚には、嬉しい珈琲サーバー。
素敵な床の間のある、過ごしやすいお部屋です。
お部屋でいただいたお抹茶です。
旅館オリジナルのお菓子がすごく美味し~ぃ!!
“松のみどり”という、松のデザインのダックワーズで、販売もされているのでお土産にお勧めです。
函館夜景
お部屋から見えた夜景。
煌めく函館のまちと函館山がとてもきれいです。
お食事(夕)
楽しみにしていた夕食、お部屋でいただきます。
どれも美味しくて、見た目も美しくて、お上品で、ついつい笑顔に。
割烹旅館の魅力ですねー。
先付け 甘海老昆布〆
うるい、浜防風、菜の花、花山葵、胡麻びんろう掛け、黄身酢
前菜
粒貝旨煮、海老芋寿し、雲子ちり酢、蕗の塔、海老福紗、椿寿し、一寸豆、牛蒡ナッツ揚げ
煮物椀 青汁仕立
金子真丈、網茸、神馬草、うぐいす菜、一文字人参、柚子
御向
道南の魚介類盛り合わせ
妻物一式、山葵
郷魚
烏賊ソーメン、生姜、毛蟹、酢立
蓋物 母々鰈揚げ煮
寄せ伽別、越冬午房、人参、竹の子、菊菜
焼肴
本鱒木ノ芽焼き、白老牛、酢取りうど、青味大根
お食事
大根御飯、止椀、香の物
「ほしのゆめ」というお米を使っているそうです。
水菓子
季節のもの
函館の朝
朝。
雪をかぶった砂浜に波が寄せる景色です。
なかなか見ることのないきれいな風景をぼーっと眺める、のどかな1日のスタートです。
昨夜の函館夜景から、パステル色になった函館のまち。
こちらもきれい!
反対側も。
人懐っこいカモメがやってきて、ずーーっと止まっていました。
お食事(朝)
朝食もお部屋でいただきます。
器がきれいです。
蓋を開けると。
出発前に眺めた函館市内。
お食事も、函館の景色も、感動&大満足の宿泊でした。
また泊まりたいです。
***割烹旅館 若松***
北海道函館市湯川町1丁目2-27
0138-59-2171
- 関連記事
-
-
北海道☆登別温泉の旅館[登別温泉郷 滝乃家」ロビーも、お部屋も、お食事も、温泉も素敵!!!
-
北海道☆札幌のホテル「メルキュールホテル札幌」市街地のスタイリッシュなホテル
-
北海道☆函館の旅館「割烹旅館 若松」湯の川温泉の老舗旅館で美食&素敵な函館夜景
-
スポンサーリンク