FC2ブログ

神奈川県☆箱根の旅館「月の泉」全9室の専用露天風呂付客室!強羅の自然と箱根観光

専用露天風呂付客室の旅館“月の泉

箱根の旅でいつも悩むのが宿泊する旅館、広範囲にたくさんあってどこも素敵です。
今回宿泊したのは“月の泉”さん。(20018.1)
専用露天風呂付き客室が9つのお宿です。
器にもこだわった美味しいお食事は、旬の食材を活かした月替わりの創作懐石です。

強羅を拠点に箱根観光!

“月の泉”さんは、強羅の自然の中にある大人の隠れ家的旅館ですが、箱根観光にもとても便利。
時間をを有効に使って箱根を巡ります!

0262-01.jpg 




箱根湯本駅から“箱根登山鉄道”で強羅駅へ。
そこで“箱根登山ケーブルカー”に乗り換えて3つ目の中強羅駅でおります。

0262-02.jpg 


中強羅駅からは徒歩でおよそ5分。
外輪山の明星ヶ岳(大文字山)「大」の字を左に眺めながら進みす。

0262-03.jpg 


角を左に曲がって、急な坂を少し下ったところに、今回の旅館“月の泉”さんがあります。

0262-04.jpg 


エントランス。道の両側に積もった雪が、風情ありますねー。

0262-05.jpg 


入り口を入って左側にフロント、右側にソファーのある空間がありました。
ソファー空間の奥に、2階に上がる階段があります。
お食事処は、ソファー空間を左に曲がった通路沿い☆

0262-06.jpg 




お部屋
ロビー横の階段を上がったところにある2階のお部屋に宿泊です。
“夏月”。

0262-07.jpg 


10畳の和室と8畳の寝室があるお部屋です。
寝室に備え付けのテーブルの上には、嬉しいコーヒーサーバーがありました!

0262-09.jpg 


ガラス扉の向こうには広いデッキ。

0262-10.jpg 


デッキの専用露天風呂、夕方は明かりがともっていい雰囲気。

0262-11.jpg 


翌朝は、雪景色の寒さに白い湯気が幻想的。

0262-12.jpg




お食事(夕)
睦月のお食事を、1階のお食事処でいただきます。
食前酒
季節酒

0262-13.jpg 


先付
鮟肝ポン酢 菜の花

0262-14.jpg 


前菜
押しつけ照り焼き
千社塔味噌
蕗の唐田楽
午房胡麻酢和え
柚子芋茶巾
鯛の牛皮巻き
いくら長芋

0262-15.jpg

0262-16.jpg 


御椀
玉子豆腐 蟹 若芽
ひめ蕪

0262-17.jpg 


御造り
季節の鮮魚
大文字焼がデザインされた器がとても素敵です。

0262-18.jpg 


煮物
海老芋 鯟
梅人参 蕗

0262-19.jpg 


凌ぎ
海老 虎魚昆布締め 天豆
独活 蕪 晩白柚

0262-20.jpg 


揚げ物
公魚 裏白椎茸 獅子唐

0262-21.jpg 


強肴
国産牛石焼
季節野菜

0262-22.jpg

0262-24.jpg 


お食事
白米
止め椀
合わせ味噌仕立
香の物
三種盛り

0262-25.jpg


水菓子
苺求肥包み アイス
季節の果物

0262-26.jpg 




お食事(朝)
朝食も、朝日が差し込むお食事処で。

0262-27.jpg 


豪華なボリュームです!

0262-28.jpg 

0262-29.jpg 

0262-30.jpg 

0262-31.jpg 

0262-32.jpg 

0262-33.jpg 


湯葉のお刺身!

0262-34.jpg 

0262-35.jpg 


温めて作っていただくお豆腐。

0262-36.jpg 

0262-37.jpg 

0262-38.jpg 

0262-39.jpg 

0262-40.jpg 


お味噌汁は土鍋で準備してくださいました。

0262-41.jpg 


蓋を開けて、熱々の石を中へ。

0262-42.jpg 


美味しそう!!

0262-43.jpg 

0262-44.jpg 

0262-45.jpg

***箱根強羅温泉 月の泉***
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-173
0460-82-8801

関連記事

スポンサーリンク

箱根強羅月の泉旅館お勧め専用露天風呂付客室観光拠点やよいカフェ隠れ家創作懐石

0 Comments

Add your comment