FC2ブログ

冷凍パイシート&本格クリーム「ミルフィーユ」の作り方☆

冷凍パイシートを使ってミルフィーユを作ってみました。
パイ作りはとてもお手軽ですが、甘さ控えめのクリームは手抜きせずしっかり作ったので、お味は食後のデザートにぴったりの本格ミルフィーユです!

0026-01.jpg


*材料

パイ

冷凍パイシート …1枚
溶き卵 …適量

クリーム

〈カスタード〉
卵黄 …1個分
グラニュー糖 …25g
薄力粉 …10g
牛乳 …100
ラム酒 …小さじ2

〈バタークリーム〉
バター …100g
卵黄 …1個分
グラニュー糖 …10g

〈メレンゲ〉
卵白 …1個分
グラニュー糖 …10g

いちご …適量



*作り方

パイ

【1】冷凍パイシートをのばさずにカットします。

0026-02.jpg


【2】溶き卵を塗ります。
乾いたら二度塗りして、200度に予熱したオーブンで(様子を見ながら)15分焼きます。
パイが膨らみすぎないように、足付きの網(ケーキクーラー)を乗せて焼きます。
※パイシートのカットした断面に卵がつかないように塗るのがポイント!

0026-03.jpg 

焼き上がったらケーキクーラーの上で冷まします。



クリームを作ります

〈カスタードクリーム〉

【3】玉子の黄身と砂糖をホイッパーで白くもったりするまですり混ぜます。
薄力粉をふるい入れ、混ぜます。
※少量なので、茶漉しをボウルに乗せて計量し、そのままふるい入れています。

 0026-05.jpg


【4】カスタードを炊く鍋で沸騰直前まで温めた牛乳を数回に分けて加え混ぜます。
牛乳を温めた鍋に戻し、中~やや強火にかけ、ゴムベラで鍋底を混ぜ続けてカスタードクリームを作ります。
出来上がったらお皿にうつし、密着ラップをして保冷剤で急冷します。

0026-06.jpg


〈バタークリーム〉

【5】卵黄に砂糖を加え、湯煎しながら混ぜてとろみをつけます。

0026-07.jpg


【6】クリーム状にしたバターにとろみがついた卵黄を2回に分けて加え均一に混ぜます。

0026-08.jpg


〈クリームを合わせます〉

【7】カスタードクリームのコシを切り、ラム酒入れて混ぜなめらかにします。(左のボウル)
バターを混ぜたボウルにうつし(右のボウル)、均一に混ぜます。

0026-09.jpg


【8】卵白を泡立てます。
ツヤが出てしっかり角がたったら出来上がりです。

0026-10.jpg


【9】泡立てた卵白を半分だけ入れて切り混ぜます。
(泡立てた卵白を全部入れるとクリームが緩くなるので半分だけ使います。)

0026-11.jpg


【10】できたクリームを、口金をつけた絞り袋に入れます。

0026-12.jpg


組み立て


【11】パイを横にスライスし、下側のパイにクリームを絞ります。
スライスしたいちごを乗せ、さらにクリームを絞り、一番上にパイを乗せます。
お好みでいちごやクリーム、ピックなどを飾ったら出来上がり!

0026-13.jpg



関連記事

スポンサーリンク

ミルフィーユ作り方

0 Comments

Add your comment