「箱根湯本 はつ花 そば(神奈川県箱根町)」水を使わず卵と自然薯で作る!旨味凝縮のお蕎麦
昭和9年創業“はつ花”
そば粉と卵、自然薯で作る独自のそばがいただけると聞いて、神奈川県の箱根湯本にある“箱根湯本 はつ花 そば”さんへ。(2018.1)
創業は昭和9年で、お店の名前の由来や自然薯を使ったそばを作った経緯などなど、歴史あるお蕎麦屋さんです。
卵と自然薯で作るこだわりそば
“はつ花”さんのお蕎麦は、水は使わずに卵と自然薯で作られるそう。
季節ごとに使い分けられているという国産のそば粉や、自然農法で作られた上質な自然薯など、素材にもこだわったお蕎麦。
独特の甘みと蕎麦の香りが楽しめると、楽しみにうかがいました。
箱根湯本駅から徒歩5分のところにある、本店に到着です。
すでに、すごくたくさんの人がいて順番待ちをされていました。
電車まであまり時間がなかったので、残念ながら待っていただくことはできそうにありません。
すると、川向こうの新館ならこれほど混んでいないと教えていただき、行ってみることに。
新館は、本館からも、須雲川を挟んで向こう岸に見えます。
以前泊まったことがある“吉池旅館さん”の前を通り過ぎるとすぐに、須雲川にかかる弥栄橋があるので渡っていきました。
橋を渡って、左に少し進むと、白い新館が見えてきます。
こちらが新館です。
お客さんはいましたが、すぐに入店できました!
窓際のテーブル席からは川の流れが見えます。
1階の中央に置かれた大きなテーブルでいただきました。
お品書きです。
貞女そば(1,000円) 。
水を使わず、卵と自然薯だけで打ったそばに、自然薯の山かけがたっぷりかかっています。
のど越しが良く美味しいので、ペロリでした!
運よく新館にすぐ入店できましたが、お店を出る頃にはお店の前にたくさんの方が。
人気店ですねー。
***箱根湯本 はつ花 そば***
神奈川県足柄下郡箱根町湯本635
10:00-17:00
本店/箱根湯本温泉(湯本橋際)
0460-85-8287~8
水曜休
新館/箱根湯本温泉(弥栄橋際)
0460-85-5555~6
木曜休
- 関連記事
-
-
「馬さんの店 龍仙 市場館(横浜市中区)」お粥が人気!ボリューム満点の上海中華
-
「箱根湯本 はつ花 そば(神奈川県箱根町)」水を使わず卵と自然薯で作る!旨味凝縮のお蕎麦
-
絶品さくさく!ぱんグラタン「ぱんのみみ(神奈川県箱根町)」
-
水餃子の名店!横浜中華街「中国家庭料理 山東(神奈川県横浜市)」でランチ☆
-
スポンサーリンク