FC2ブログ

北九州発!姪甥との旅シリーズ「イルカと泳ぐ夏休み2017」

梅雨が明けたら夏休み!
「子供たちとの旅行どこに行く?」
まだ決まっていない方必見!!
北九州発!姪(当時6歳)と甥(当時4歳)と行く、絶対楽しい“夏休みの旅企画2017”です。

*********
姪甥との旅シリーズ
子供たちだけが楽しいであろう場所に「引率するだけの旅」には行きません!!
子供と大人が同じレベルで「一緒に笑ったり遊んだりして楽しかったね」という思い出をつくるため、子供だけじゃ考え付かない演出をオトナ目線で提案する旅企画。
子供達にはちょっと背伸びした非日常体験を、大人たちには思わず夢中で楽しむキモチを!
姪甥には、絶対満足していただきます(*´ω`)┛
*********


0024-01.jpg



旅の行程

【travel schedule 1日目】

07:00 車で北九州出発(東九州自動車道経由)
 08:30 別府Pで休憩
09:45 つくみイルカ島到着
 10:20 イルカと泳ごう!受付
 11:00 イルカパフォーマンス
 11:10 イルカとパチリ
 11:30 イルカと泳ごう!
15:00 つくみイルカ島出発
16:00 神和苑到着
16:30 鉄輪温泉街散策(海地獄)


【travel schedule 2日目】

10:30 神和苑出発
 (東九州自動車道経由で北九州へ)
 11:00 別府湾Pで休憩
13:30 北九州着




1日目

07:00車で北九州「を出発して、大分県津久見市の「つくみイルカ島」に向かいます。
「つくみイルカ島」は、東九州自動車道経由で津久見ICから20分のところにあります。

早朝出発だし、津久見市はまぐろが有名だと聞いていたので、「朝食(昼食?)はまぐろにしよう!」と思っていたのですが、お子さまたちは津久見までもちませんでした…。
休憩で立ち寄った別府湾Pで、トウモロコシやら串団子やらアイスやら何やらパクパク食べてお食事終了。

まぐろはまた今度の楽しみにだねー。

0024-16.jpg


09:45つくみイルカ島到着。
白い建物がつくみイルカ島です。
道路を挟んで向かい側に広い駐車場があります。

0024-02.jpg


入場料金は大人870円、小中540円、4歳以上430円。
10時開園で、入場するとすぐイルカボート(一挺2,000円餌付)に乗っている人もいました。

0024-03.jpg


10:20今回のメインイベント「イルカと泳ごう」の受付をして着替えます。
入り口横にはシャワー室や更衣室、休憩室などがあり、快適に利用できます。

0024-04.jpg


11:00イルカパフォーマンス(無料)です。
10分ほどのショーですが、掛け声を合わせたりしながら観客も一体となって楽しめました。

0024-05.jpg

0024-06.jpg

0024-07.jpg


イルカパフォーマンスが終わると、引き続き水上ステージでイルカとパチリ(一人500円、一組1,000円)が開催されます。
イルカに触ることもできて、持っていったカメラでスタッフの方が記念撮影してくれます。

スタッフの方が「イルカとパチリを開催します」と説明をした直後、観客は「どうしようかー」とゆったりとした空気が流れます。
が‼ここで大切なのは即決!
ふれ合い&写真撮影となると、一組あたりかなりの時間ががかかります。
のんびり並んでいるとこのあと11:30からのメインイベント「イルカと泳ごう」に遅れてしまう!

素早い「参加するよー」の号令で全員集合、1番目でした。
しかも1,000円クーポンを持っていたのでピッタリ☆

0024-08.jpg


11:30ついにイルカと泳ごうです!
1ヶ月前から予約できて、4歳以上が対象です。
参加費は6,000円。
泳いでいる途中でイルカから手が離れてしまった時などに自分で泳いで戻ることができるなら大人はラッシュガードなどで参加OK。
子どもは+2,000円でウエットスーツとマリンシューズをレンタル。

参加者はまず、海中に設置された板の上で説明を聞いたりイルカとふれ合ったりします。
みんなでジャンプのサインをだしたり☆

0024-12.jpg 


イルカに乗った少年‼
背中とお腹、両方に乗せて泳いでくれます。
4歳の甥も楽しめたようです。

0024-09.jpg


自己責任で撮影もOK。

0024-10.jpg


撮影タイムで、子どもは背中に乗せてくれます。
大人はギユーッ!つていう感じで。

0024-11.jpg

このあと、タッチプールでナマコや魚とバシャバシャ遊びました。
濡れて良い格好なのでおもいっきり楽しめるのが良いですね。

***つくみイルカ島***
大分県津久見市大字四浦2218番地10



帰る準備をして別府の旅館に着いたのは16:00頃です。
移動は東九州自動車道経由で、津久見ICから別府ICまで。

鉄輪温泉「神和苑(かんなわえん)」さんに宿泊です。

0024-13.jpg


お庭に池や能の舞台があるとても素敵な和風旅館。
宿泊は大人限定かと思うような旅館なのですが、大人一人に子供一人無料というファミリー旅行応援プランがありました。
大人も子供もくつろげるように、細かい気遣いもいただいて☆

0024-14.jpg


お部屋までの散策も楽しめます。
夕食までの間、お部屋の温泉に入ったり、鉄輪温泉街を散策したりして過ごしました。
海地獄の温泉玉子とプリンをおやつに。

0024-15.jpg

***山荘 神和苑***
大分県別府市大字鉄輪345番地



2日目

帰ったら工作がしたい!というお子さまたちの要望があり、のんびり帰りました。
帰りも別府湾Pでアイスやら温泉ぼうろやら何やら色々食べました。


関連記事

スポンサーリンク

北九州発夏休み

0 Comments

Add your comment