「ジャン・ピエール(北九州市小倉北区)」たまに行くなら☆こだわりのフレンチ!
ジャン・ピエールで忘年会
忘年会で、行ってみたかった“ジャン・ピエール”さんへ。(2018.12)
一年の締め括りに、ちょっと贅沢に6,500円のフレンチコース。
フリードリンクの設定はないので、ノンアルコールカクテルや品揃え豊富なワインなどお好みでいただきます。
こだわりのフレンチ
ラターブルドゥジョエルロブションで修行されたシェフが作るフレンチを、予約してから当日まで楽しみにいていました。
蟹味噌風味のバーニャカウダー、絶品です!
美松コアビル2階には、おしゃれなお店がたくさん並んでいます。
“ジャン・ピエール”さんの入り口です。
こちらはノンアルコールカクテル。
ベースにカシスを選んだら、「どんなのがお好みですか」と聞いてくださいました。
甘めかさっぱりか、炭酸有り無しなど。
「さっぱり炭酸なし」でお願いすると、ミントがのった綺麗なカクテルを作ってくださいました。
アミューズ
蟹の風茶わん蒸し。
巣をイメージした盛りつけです。
上に載っているのはキャビア。
すごく濃厚な茶碗蒸し、「ねっとりなのにぷるん」の食感です。
美味しぃ~い。
中には蟹も入っていました。
前菜
蟹味噌を使ったバーニャカウダー。
「手でつけて召し上がってください」とのこと。
実は、以前この“バーニャカウダー”いただいたことがあるんです。
ニンニク味のバーニャカウダーではなく、しっかり蟹味噌風味が効いた、コクのあるバーニャカウダー。
ひとくちで幸せになれる、の“ばバーニャカウダー”をまたいただきたいなぁ~と思っていました。
あたたかいソースに野菜をつけて。
珍しいお野菜もゆっくり楽しみながらいただきます。
美しい盛りつけ。
ホームパーティーでも、こんな盛りつけしたらオシャレですよねー。
バゲットです。
添えてあるオリーブオイルには、岩塩とブラックペッパーが入っています。
オリーブオイルもすごく美味しいですが、バーニャカウダーにつけていただくのものお勧めだそうです。
“ジャン・ピエール”さんは、ワインの品ぞろえも豊富。
パテです。
左上にはマスタードソース。
右側はケッパーを刻んだものだそうで、パテと一緒にいただきます。
酸味と塩味がさっぱりすっきり、パテに合いますねー。
メイン
メインのお魚ポワレです。
皮がカリカリで風味も食感も楽しいです。
メインのお肉料理の前にそろえてくださったカラトリー。
ラギオールのナイフでいただきます。
綺麗なお皿が大きいのでメインが小さく見えますが、そんなことはなくてしっかりボリューム。
弾力はあるのに柔らかいので食べやすいです。
デザート
デザートは、そば茶のブラマンジェ。
蕎麦の香りが強く、えぐみのない、とろとろ食感のブラマンジェ。
美味しぃ~(*≧∀≦*)
コーヒーかハーブティーを選べます。
今回はハーブティー。
***ジャン・ピエール***
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町一丁目3-4
093-541-6616
- 関連記事
スポンサーリンク