FC2ブログ

「博多水炊 もも焼 藤(北九州市小倉北区)」白濁スープの☆本格博多水炊き

本格!博多水炊

“水炊き”というと、「昆布などの出汁+ポン酢」でいただくイメージ。
でも!
本格的な博多水炊きを北九州に広めたといわれる“博多水炊 もも焼 藤”さんでいただけるのは、10時間煮込んで作る白濁スープに鶏肉やお野菜が入った水炊きです。(2018.11)

0225-01.jpg


博多水炊 もも焼

JR小倉駅から徒歩10分、北九州モノレール旦過駅から徒歩1分ほどのところにある“博多水炊 もも焼 藤”さん。
「博多水炊きコース」(3,000円)をいただきました。
全6品(+〆)に飲み放題(1,000円)をつけて4,000円の忘年会です。
コース内容は時期によって変更になることがあるようです。

0225-02.jpg 



博多水炊きコース
朝引き胸肉のハム仕立て
さっぱりとした鶏のハムを甘めの味噌でいただきます。

0225-04.jpg


胸肉のたたき
見た目にもきれいに調理された胸肉のたたきはとても食べやすいです。

0225-05.jpg


ぼんじり唐揚げ
普通の唐揚げよりもジューシーなので、小ぶりのサイズ感がいい感じ。
食感も旨味も好みです。

0225-06.jpg


季節の彩り野菜サラダ
ジューシーなお肉料理の時は、たっぷりのサラダが嬉しいです。

0225-07.jpg


博多水炊 若鶏
先ずは、スープだけでいただきます。
コクがあって脂っぽくない鶏スープ。
身体にしみるこだわりのスープは、これからの季節にピッタリですねー。
ほろほろと柔らかい鶏肉や、つみれも美味しいです。

0225-08.jpg


〆の一品(きしめん)
〆はきしめんでした。
つるんと食べやすいもっちり麺に、白濁スープが絡んでおいしいです。

0225-09.jpg


地鶏卵のプリン
一言でいうと「濃厚」。
カラメルのかからない濃厚プリンですが、すっと口の中からなくなるような食べやすさです。
美味しいです。

0225-10.jpg

***博多水炊 もも焼 藤***
福岡県北九州市小倉北区紺屋町3-5
050-3313-4959

関連記事

スポンサーリンク

本格博多水炊白濁スープもも焼コースお勧め忘年会地鶏卵プリンやよいカフェ

0 Comments

Add your comment