「ラム×チョコチップ!Xmasケーキ」の作り方☆ラズベリークリームでさっぱり
クリスマスケーキ
チョコチップを混ぜ込んだココアスポンジに、ラム酒風味をきかせたシロップをたっぷり含ませ、ラズベリークリームとイチゴをサンドしています。
クリスマスの雪の森をイメージして、生クリームでナッペしたケーキに、抹茶クリームとラズベリークリームでデコレーション。
チョコチップの食感とチョコレートの風味がアクセントの、甘さを抑えたジューシーなデコレーションケーキです。
難易度 ★★☆☆☆
手間 ★★★☆☆
出来上がり
食パン型1台(15㎝ホールケーキサイズ)
材料
スポンジ
卵(全卵L) …2個
グラニュー糖 …70g
薄力粉 …65g
ココアパウダー …10g
無塩バター …20g
牛乳 …10㏄
チョコチップ …30g
デコレーション
(A)ラズベリーピューレ …30g
(A)生クリーム …100g
(B)砂糖 …5g
(B)生クリーム …100g
(C)砂糖 …5g
(C)抹茶 …3g
(C)生クリーム …100g
(D)水 …大さじ3
(D)ラム酒 …大さじ2
(D)砂糖 …大さじ2
いちご …1パック程度
準備
・オーブンを180度に予熱します。
・食パン型(垂直1斤)にオーブンシートを敷いておきます。
・バターと牛乳を合わせて湯煎にかけ溶かしておきます。
・薄力粉とココアパウダーを合わせてふるっておきます。
・いちごを洗ってカットしておきます。
・焼きあがったスポンジを冷ましている間に
(A)のラズベリーピューレ、生クリームを泡立ててラズベリークリームを作ります。
(B)の砂糖、生クリームを泡立ててホワイトクリームを作ります。
(C)の砂糖、抹茶、生クリームを泡立てて抹茶クリームを作ります。
・(D)の水、ラム酒、砂糖を合わせて電子レンジで加熱し、冷ましてシロップを作ります。
作り方
スポンジ
1
ボウルに卵とグラニュー糖を入れてハンドミキサーで混ぜ合わせます。
2
ボウルを湯煎にかけ、ハンドミキサーで泡立てながら人肌まで温め、湯煎から外します。
3
リュバン状になるまで泡立てます。
4
薄力粉とココアパウダーを合わせてふるったものを、ボウルにもう一度ふるい入れ、ゴムベラで手早く切り混ぜます。
5
バターと牛乳を合わせて溶かしたものをゴムベラで受けながら加え、底から返すように均一に混ぜます。
最後にチョコチップを加えてさっと切り混ぜます。
6
オーブンペーパーを敷いた食パン型(垂直1斤)に生地を流し入れ、180度に予熱したオーブンで23分焼きます。
7
布の上に軽く落として熱い空気を抜き、ケーキクーラーの上に逆さまに出して冷まします。
デコレーション
8
スポンジを3枚に切り、一番下のスポンジにシロップを打ちます。
9
ラズベリークリームを塗り、カットしたいちごを並べます。
10
イチゴの隙間を埋めるようにラズベリークリームを塗り、下面にシロップを打った2枚目のスポンジを重ねます。
1枚目のスポンジと同様にシロップ、ラズベリークリーム、いちご、ラズベリークリームの順で組み立て、下面にシロップを打った3枚目のスポンジを重ねます。
11
3枚目のスポンジの上にシロップを打ったら、全体をホワイトクリームでナッペします。
半分にカットしたいちごを並べ、抹茶クリーム、ラズベリークリームを絞ったら完成です。
- 関連記事
スポンサーリンク