絶品☆お取り寄せ「中津川の栗きんとん・栗柿詰め合わせ」(くり屋南陽軒)
絶品!「栗きんとん」と「栗柿」
中津川の“栗きんとん”は栗そのもの!!
“栗きんとん”と聞いたら、どんなものをイメージしますか?
岐阜県中津川市の伝統菓子“栗きんとん”は、おせち料理の定番の栗きんとんとは全くベツモノ。
栗と砂糖を煮て茶巾で絞った、ご自宅用でいただくにはちょっと贅沢なスィーツです。
…と感じながらも時々お取り寄せせずにはいられない極上の味わい。
材料は、最高級の国産栗100%に砂糖だけという逸品で、栗を育てる土壌にまでこだわっている無添加の栗きんとんなんだそうです。
秋になり、中津川の栗きんとんが恋しい今日この頃。
楽しみにしていた「栗きんとん・栗柿詰め合わせ」が届きました!
偶然のご縁から、くり屋南陽軒さんの通販サイトでいつも注文しています。
宅配用の包装を開けると、持ち運び用のビニール袋と、不織布の風呂敷に包まれた商品が入っています。
風呂敷の中には、くり屋南陽軒さんの包装紙に包まれた箱。
贈答用で注文するときは、こちらに熨斗などをつけていただくこともできます。
栗と砂糖だけでできた栗きんとんは、栗そのもの。
賞味期限はおよそ2週間です。
早めに美味しくいただかねば!
包装紙の中の箱は、木目柄。
蓋を開けると。
要冷蔵で、密封されています。
一緒に入っていたパンフレット。
手作業で実を取り出して不純物を取り除いた栗を砂糖のみで炊きあげた栗きんとん。
一つ一つ職人さんが茶巾絞りにした栗きんとんは、栗の形をイメージしているそう。
所々に栗の粒々が入っているのも、手作りだからこそです。
口にいれるとフワッとほろけて、ねばつかないのにしっとり。
栗の香りが広がります。
続く、しっかりした栗の味わいと栗の甘さで、思わず「美味しい~ぃ(*´v`)」の言葉が。
ワタクシゴトですが、何より大好きな果物が“柿”なんです。
フレッシュでも、干し柿でも大好き。
中津川では、干し柿の中に栗きんとんを入れた商品も定番で作られています。
干し柿だけでもとても丁寧に綺麗に作られていて、すごくお上品な完成度なのに、種を抜いた中に栗きんとんが!
パクパクいただくにはもったいないお菓子です。
でも、つい、美味しくて。
こんな素敵なお菓子をいただくときは、美味しい日本茶を入れて。
贅沢なひとときをかみしめます。
私がいつも注文している、栗きんとん5個、柿栗5個のセット(3,730円・税込)はこちらです。
↓↓↓↓↓

ショップページには、個数や組み合わせが異なるセットがいろいろあります!
↓↓↓↓↓
くり屋南陽軒- 関連記事
スポンサーリンク