FC2ブログ

ココナッツオイルに合う!「全粒粉の朝食パン」の作り方☆

イチジクとひまわりの種が入った「全粒粉の朝食パン」です。

0019-15.jpg

最近暖かくなり、ちょうどよい柔らかさになってきた“ココナッツオイル”に合うパンを作りたいと思って考えました。
身体おもいの全粒粉を使って、イチジクとひまわりの種を混ぜ込んでいます。


イチジクの甘みとひまわりの種の食感で、朝食が楽しみになるような、一日のスタートにピッタリのお食事パンです。

オーブントースターでこんがり焼いて、ココナッツオイルを塗ったら!
香ばしさに食欲が増して、もう一枚食べたくなりそう。
ぜひ作ってみてくださいね。


*材料

パン生地
強力粉 …220g
全粒粉 …30g
イースト …小さじ1+1/2
砂糖 …大さじ1+1/2
水 …180㏄
塩 …小さじ2/3
バター …20g

フィリング
イチジク …70g
(湯通しして1㎝角にカット)
ひまわりの種 …40g


*作り方

生地づくり

【1】ボールに、強力粉のうち100g、全粒粉、イースト、砂糖を計量し、水を加えてよく混ぜます。

0019-01.jpg


【2】よく混ざったら、残りの強力粉、塩、バターを入れて混ぜます。

0019-02.jpg


【3】粉っぽさがなくなったら、台の上に出してこねます。

0019-03.jpg


【4】8~9割こねあがったら、フィリングを混ぜ込みます。
生地を広げてフィリングをのせ、端から巻いて全体を密着させたら、優しくこねて均一にします。

0019-04.jpg

ひまわりの種はこれがお気に入り☆

0019-05.jpg



1次発酵

【5】フィリングが均一に混ざったら、表面に出ないように丸めなおしてボールに入れ、ラップをして1次発酵(40度で25分)します。
※オーブンの発酵機能を使っています。

0019-06.jpg

これくらいの大きさになったら1次発酵終了です。

0019-07.jpg



ベンチタイム

【6】生地を台の上に出したら、生地の表面を傷めないように中心から外側に向かって優しく押さえ、ガスを抜きます。
丸めなおして濡れ布巾をかけ、ベンチタイム(10分)です。

0019-08.jpg


【7】ベンチタイムの間に、型にオーブンペーパーを敷きます。
オーブンペーパーを底の形に合わせて折ったら、四隅に切り込みを入れて、敷いたときに収まりが悪い2か所を切り落とします。

0019-09.jpg



成形

【8】型の幅に合わせて正方形に伸ばします。


0019-10.jpg


【9】端から巻いて、巻き終わりを下にして型に入れます。
ラップと濡れ布巾をかけて2次発酵(40度で25分)します。
※オーブンの発酵機能を使用しています。

0019-11.jpg


【10】これくらいになったらオーブンから出して、ラップと濡れ布巾をかけたまま暖かいところに置き、かわりにオーブンを190度に予熱します。
予熱が完了したら、20分焼いて完成です。

0019-12.jpg



オーブントースターで焼いて、ココナッツオイルを塗ったところ。
サクサクジューシー&温まったイチジクの甘味&ひまわりの種の食感、最高(ノ∇≦*)

0019-17.jpg

関連記事

スポンサーリンク

パン全粒粉作り方

0 Comments

Add your comment