サンセバスチャンのアレンジ!「ハロウィーンカラーのジャックオランタンcake」の作り方☆
ハロウィンパーティー用に作りました!
ジャックオランタンをイメージして、ボンブ型で生地を焼きました。
紫芋パウダーとかぼちゃパウダーを使った、サンセバスチャンのアレンジです。
難易度 ★★★☆☆
手間 ★★★★☆
*出来上がり
6.5㎝ジャックオランタン8個
*材料
ケーキ生地
無塩バター …150g
砂糖 …140g
溶き卵 …150g
薄力粉 …140g
ベーキングパウダー …小さじ1/2
アーモンドパウダー …60g
ラム酒 …小さじ1
牛乳 …大さじ1
紫芋パウダー …4g
かぼちゃパウダー …4g
ガナッシュ
生クリーム …110g
ホワイトチョコレート …130g
バター …50g
ラム酒 …小さじ1
紫芋パウダー …2g
かぼちゃパウダー …2g
*準備
・卵は溶いて濾し、常温にしておきます。
・ケーキ生地に使用する無塩バターを常温に戻しておきます。
・オーブンを180度に予熱しておきます。
*作り方
生地
1
無塩バターをハンドミキサーで白っぽくなるまですり混ぜます。
溶き卵を数回に分けて加え、そのつどハンドミキサーでしっかり混ぜて乳化させます。
2
アーモンドパウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜます。
3
薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくりと切り混ぜます。
粉気が少し残っているくらいで、生地を二つのボウルに分けます。
4
それぞれのボウルに、紫芋パウダー、かぼちゃパウダーを入れ、均一になるまで切り混ぜます。
5
ボンブ型(直径62×高52mm・8個付)に4個分ずつ生地を分け入れ、スプーンの背を使って壁になじませます。
180度に予熱したオーブンで22分焼きます。
型ごとケーキクーラーの上で冷まし、冷凍庫に入れて固まってから型から出します。
ガナッシュ
6
ボウルにバターを入れ、白っぽくなるまですり混ぜます。
生クリームを鍋に入れ、沸騰直前まで温めます。
温まった生クリームをホワイトチョコレートにかけ、蒸らしてからきれいにとかします。
粗熱が取れたらバターをすり混ぜたボウルに数回に分けて加え、低速のハンドミキサーで混ぜます。
均一になったらラム酒を加えて混ぜます。
組み立て
7
型から出した生地の盛り上がった部分を切り落とします。
4枚になるように、横にスライスします。
ガナッシュを間に塗りながら、紫芋生地とかぼちゃ生地が交互になるように重ねます。
残ったガナッシュを2つに分け、それぞれに紫芋パウダー、かぼちゃパウダーを入れてゴムベラで均一に混ぜます。
それぞれのガナッシュクリームを生地のまわりに4個ずつぬります。
(ケーキは小さいですが、回転台を使うと作業しやすいです。)
8
溶かしてコルネに入れたチョコレート(分量外)などで、ジャックオランタンの顔を描き入れ、ピックなどで飾ったら出来上がりです。
- 関連記事
スポンサーリンク