FC2ブログ

奥日光☆霧に浮かぶ戦場ヶ原の草紅葉「戦場ヶ原展望所(栃木県日光市)」

間を通じて雄大な自然景観を楽しむことができる、奥日光の“戦場ヶ原”です。(2018.10)
日光国立公園内にある、400ヘクタールの湿原。
そのうち174.68ヘクタールは、ラムサール条約に“奥日光の湿原”と登録されているそうです。
植物や野鳥の種類が多いことで知られています。
展望ポイントのうちの一つ“戦場ヶ原展望所”を訪れました。

0177-01.jpg 



日本ロマンチック街道と呼ばれる国道120号を奥日光に向かって走っていると、右手にお土産ショップの“三本松茶屋”さんがあります。
隣接して食堂”竜胆”も。
駐車場も広いのでドライブの途中で立ち寄るのにぴったり。

0177-02.jpg 


“三本松茶屋”さんの目の前の道路(国道120号)をわたったところに、林のなかに進む道があります。

0177-03.jpg 


“戦場ヶ原展望所”の看板が。

0177-04.jpg 


石畳の道を進みます。

0177-05.jpg 


突き当たりには、左右から上がれるようになっている展望所がありました。

0177-06.jpg 


“日光国立公園 戦場ヶ原”です。

0177-07.jpg 


展望所からの景色です。
霧のなかに秋色の草原。

0177-08.jpg 


白樺の木もいたるところに。

0177-09.jpg 


きっと晴れた日も美しいのでしょうが、霧の中に浮かび上がる白樺の林も幻想的です。

0177-10.jpg 


ゆっくりとハイキングする時間がない方にもお勧めな、“戦場ヶ原”を楽しめる素敵なスポットです。

0177-11.jpg 


散策路も整備されていました。

0177-12.jpg 

***戦場ヶ原***
栃木県日光市中宮祠

関連記事

スポンサーリンク

奥日光戦場ヶ原戦場ヶ原展望所草紅葉やよいカフェ日光国立公園ラムサール条約奥日光の湿原白樺

0 Comments

Add your comment