FC2ブログ

秋の運動会☆お弁当2018「海鮮いなり寿司!と好きなものいろいろ」

(年長)の運動会。(2018.10)
姪(小2)が年中の時から、お弁当を担当して4年目です。
当日の朝、慌ただしくもあり、楽しくもありの、秋の風物詩です(*'v`*)

毎年メニューには悩みますが、昨年までの姪甥の反応から「シンプル イズ ベスト」を基本に。
主菜やや多めですが、副菜とのバランスなどは気にせず、お子さまたちが好きそうなものを中心にラインナップです。
今回は、何が人気でしょうかねー?

0164-01.jpg 



前日までの台風から打って変り、応援団泣かせの“カンカン照り”の暑い一日。
運動会日和と言えば、そのとおり!
はりきって応援です。

0164-09.jpg



1段目
◆姪甥が最近気に入っている“サーモンとマグロの海鮮いなり寿司”です。
家で作るときは角切りのお刺身をとピングしますが、食べやすいように細長くカット。
◆彩のミニトマトも添えて。

0164-02.jpg 



2段目
◆冷凍のイクラがあったので、2年前に人気だった“鮭とイクラの親子おにぎり”。
焼きほぐし鮭を混ぜ込んだおにぎりは、それだけでも美味しいです。
◆みんな大好き“唐揚げ”もたっぷり詰めました。

0164-03.jpg 



3段目
◆姪甥が好きだと言っていた、“デミグラスソースのハンバーグ”。
中にチーズを入れて焼きました。
◆サラダは、茹で卵、アボカド、焼きエリンギ、ミックスビーンズを手作りドレッシングで和えました。
◆サンドイッチは2種類。
“甘いたまご焼きサンド”と“スモークサーモン&アボカド&スライスチーズ”です。
他のおかずがいろいろ食べられるように、サンドイッチの厚さは薄めに仕上げました。

0164-04.jpg 



4段目
◆甥名が以前気に入っていた“ミニアメリカンドッグ”。
◆ちょっと手を伸ばしたくなる、枝豆、サクランボ、トマトも添えて。

0164-05.jpg 



5段目
果物です。
◆秋の味覚から“梨”と“柿”です。
◆ちょっと贅沢に、“シャインマスカット”。
味が濃くてホント美味しいです。

0164-06.jpg 



お弁当、完成です!
保冷バッグには、ペットボトルを凍らせて保冷剤代わりに多めに入れました。
ペットボトルはいろいろな種類にしましたが、暑い日はポカリスエットがお気に入りです。
お昼ごろに、シャリシャリのシャーベット状にとけていて、塩分補給にもちょうど良いです。

0164-07.jpg 



*ダントツ1番人気は!サーモンとマグロの海鮮いなり寿司*
お弁当は、大人4人、子供2人でも十分な量でしたが、海鮮いなり寿司はあっという間に!

0164-08.jpg

その他のお弁当の記事↓↓↓↓↓
過去のブログ》初夏の運動会☆お弁当2018

関連記事

スポンサーリンク

運動会お弁当人気海鮮いなり寿司やよいカフェ鮭の親子おにぎりアメリカンドッグサンドイッチお勧めハンバーグ

0 Comments

Add your comment