FC2ブログ

熊本県☆菊池の宿「菊池渓谷温泉 岩蔵」露天から眺める渓流~6月には蛍も!

州縦貫自動車道、植木ICから車で30分のところにある「菊池渓谷温泉 岩蔵」さんです。(2016.10)
よく耳にする“菊池温泉”と“菊池渓谷温泉”。
じつは、近くですが別の温泉地で、“菊池渓谷温泉”にある温泉旅館は「菊池渓谷温泉 岩蔵」さん1軒のみなんだそうです。
蛍の時期には、露天風呂から幻想的に舞う蛍を眺めながら温泉につかることもできる素敵なお宿です。

0162-01.jpg



日田街道と言われる国道387号から少し入った道路沿いにある、こちらが「菊池渓谷温泉 岩蔵」さんです。

0162-02.jpg 


敷地の入り口です。

0162-03.jpg 


こちらがエントランス。

0162-04.jpg 


屋根のある通路沿いに“蔵”のお部屋が8棟並んでいます。
その他にも、“別邸”や“宙(そら)”というお部屋も。

0162-36.jpg 



お部屋
今回はこちらのお部屋に宿泊。

0162-37.jpg


“十乃蔵”というお部屋です。

0162-07.jpg 


玄関です。

0162-08.jpg  


天井の高い木のぬくもりのあるお部屋です。
正面には大きい窓。

0162-10.jpg 


窓の外には、菊池渓谷の流れと露天風呂。

0162-11.jpg 


見た目より大きい、数人で入れるくらいの露天風呂です。
全室、源泉かけ流しの温泉。
温泉を出てそのままでも、お肌がしっとりな泉質にびっくり!
上がってからも乾燥しない、とろりとしたお湯のファンになりました。

0162-12.jpg 


お部屋からは階段を下りて露天風呂へ。
この露天風呂からホタル観賞ができる6月ごろに、また訪れたいですねー。

0162-13.jpg 



コーヒーラウンジ
宿泊者専用のコーヒーラウンジがあります。
一度敷地の入り口を出て、目の前の道路を渡り、向かいの山を少し歩いて上がったところにある小さな建物。

0162-38.jpg


温かみのある落ち着いたお部屋で、自由にコーヒーをいただけます。
リピーターさんのマイカップが、壁に取り付けられた棚にびっしりと並べられていました。

0162-16.jpg 



お食事(夕)
お食事は、フロントの隣にあるお食事処でいただきます。
気候がよければ1日3組限定で、川床でいただくこともできるそうです。(要予約)
夕食は、地元の食材を使った創作懐石。

0162-17.jpg 

0162-18.jpg 

0162-19.jpg 

0162-20.jpg 

0162-21.jpg 

0162-22.jpg 

0162-23.jpg 

0162-24.jpg 


オレンジのグラタンです。
中にオレンジの果肉も入っていてジューシー。
美味しぃー!!!
これは家でも作ってみたいです。

0162-25.jpg 

0162-26.jpg 

0162-27.jpg 

0162-28.jpg 



お食事(朝)
朝食も、同じお食事処でいただきます。

0162-29.jpg 

0162-30.jpg 

0162-31.jpg 

0162-32.jpg 

0162-33.jpg 

0162-34.jpg 


天然ミネラルをたっぷり含んだ、菊池川の水で作られた“菊池米”です。
それを温泉水で炊いているそう。
モチモチで美味しいです。

0162-35.jpg 

***菊池渓谷温泉 岩蔵***
熊本県菊池市重味2224-8
0968-27-0026

[じゃらんで予約]
期間限定クーポンを使ってお得に予約!
ふるさとクーポン利用10,000+30,600=40,600(円/2人・朝夕)税込

関連記事

スポンサーリンク

菊池渓谷温泉岩蔵菊池渓谷熊本県旅館お勧め露天風呂離れ温泉

0 Comments

Add your comment