北九州発!嬉野の旅[1泊2日コース]嬉野・武雄気になるとこ巡り☆2017秋編
気候が良くなると、週末になるとどこかに出かけたくなります。
ふと思い立って、嬉野温泉へ。(2017.9)
行先決めも旅館の予約も前日で、行き当たりばったりののんびり旅ですが、こんな週末も素敵。
嬉野では気持ちが良い自然と可愛いショップとの出会い。
武雄では、人気で期間延長されていたチームラボの「かみさまがすまう森」、そして武雄市こども図書館オープン初日に、タイミングよく。
もちろん地域のグルメも。
【travel schedule 1日目】
lunch「宗庵よこ長」
轟の滝
cafe&shop KiHaKo
宿泊「ハミルトン宇礼志野」
御船山楽園~かみさまがすまう森~
【travel schedule 2日目】
武雄市図書館
1日目
lunch「宗庵よこ長」
ご当地グルメを楽しもうと、温泉湯どうふ発祥の店と言われている“宗庵よこ長”さんでランチです。
湯どうふをベースにいろいろなバージョンのメニューがあります。
こちらは特選湯どうふ定食(1,080円)。
お豆腐店ならではの小鉢も楽しくいただきました。
***宗庵よこ長***
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
0954-42-0563
10:00-21:00(LO20:30、水曜休ほか)
詳しくは↓↓↓↓↓
轟の滝(とどろきのたき)
ランチを終え、ホテルのチェックインまでまだ少し時間があるので、嬉野のまちをドライブ。
嬉野温泉街から1kmほどのところにあるのが“轟の滝”です。
“轟の滝”を中心に“轟の滝公園”が整備されています。
高さ11mの滝で、滝壺の広さはおよそ2500㎡。
堆積岩や溶岩流によってできた川の上を歩くこともでき、気持ちが良いです。
珍しい地形ですねー。
滝の少し下流にある“滝見橋”です。
滝を眺めるのにぴったりのスポット。
***轟の滝***
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿丙163-3
cafe&shop KiHaKo
嬉野温泉 吉田屋さんが運営されている、フレンチのカフェレストラン&雑貨とインテリアのお店です。
KiHaKo「嬉箱」さん。
アルファベットのオブジェ、おしゃれです。
エントランスです。
人気のお店でカフェスペースは満席。
ランチはすませていたので、雑貨を見せていただきました。
おしゃれな店内!
ショップでは、全国から集められた素敵な雑貨たちが並んでいます。
楽しいので、見ているとつい時間を忘れてしまいます。
いろいろな椅子が置いてあって、それぞれに座り心地が違います。
お気に入りが見つかりそう。
お店のエントランス横には、ツリーハウス!
中に入ることはできませんでしたが、憧れのハウス、とても可愛いです。
***cafe&shop KiHaKo***
佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲379
0954-42-0178
shop09:30-21:00(火不定-20:00)
cafe11:00-21:00
宿泊「ハミルトン宇礼志野」
嬉野温泉の丘の上にある洋館「ハミルトン宇礼志野」さんに宿泊です。
嬉野温泉初のリゾートホテルと言われており、洋室ばかりの印象でしたが、実は和室もあります。
“丘の上の洋館”のイメージにぴったりの、シモンズ製のベッドの洋室も気になりましたが、今回はゆっくりできそうな和室にしました。
清潔感があって、落ち着いた雰囲気の和室です。
お食事は、レストラン“トレ・コローネ”でいただきます。
天井が高く、窓が広い、明るいレストランは、ノスタルジックな空間です。
夕食は、前菜、スープ、魚料理、パスタ、肉料理、デザート、飲物の充実のコース。
窓の外に見える緑を眺めながらの朝食も爽やかです。
***ハミルトン宇礼志野***
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内288-1
0954-43-0333
詳しくは↓↓↓↓↓
御船山楽園~かみさまがすまう森~
ホテルの夕食が20:00スタートの宿泊プランだったので、気になっていた、チームラボの「かみさまがすまう森」へ夕食前に出かけました。
好評だったので期間延長されていて、運よくうかがうことができました。
2018年は、7月19日から10月28日まで開催されています。
10月の開館時間は17:30から22:30まで。
綺麗ですねー。
この滝は人気のスポットで、順番に並んで見学です。
池の上、人がのった小舟の演出です。
体感できるスポットも。
***御船山楽園***
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
2日目
武雄市図書館
のんびり旅の2日目は、ドライブしながらゆっくり帰路へ。
武雄市図書館に立ち寄りました。
偶然にも!
武雄市図書館に併設された、“武雄市子ども図書館”のオープン初日でした。
こんな図書館が近くにあったら、子供たちは大喜びでしょうね!
本当に、素敵な工夫がたくさんの図書館です。
***武雄市図書館***
佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304-1
0954-20-0222
- 関連記事
スポンサーリンク