FC2ブログ

とろける食感を目指した☆こだわりの温泉湯どうふ「宗庵よこ長(佐賀県嬉野市)」

泉湯どうふ発祥の店と言われている“宗庵よこ長”さん。(2017.9)
嬉野温泉を訪れたので、ランチにうかがいました。
温泉湯どうふに最適なお豆腐にするため、一丁一丁丁寧に作られているそうです。
口の中に入れたときにとろけるような食感と、湯汁に溶け出した豆腐の旨味を楽しめるように。
宗庵よこ長とうふ直売所では自家製どうふや湯どうふセット、お醤油、お土産などの販売もされています。
湯どうふセットは通信販売もされているので、気軽に楽しむことができます。

0156-01.jpg 


温泉湯どうふの人気店だけあって、入り口には入店待ちの列が。
店内は、テーブル席をぐるっと囲むように畳の座敷席が配置されています。
店内もお客さんでいっぱいです。

0156-02.jpg 


メニューです。
湯豆腐をベースにいろいろなバージョンがあります。

0156-03.jpg 


こちらが“特選湯どうふ定食”(1,080円)です。
“湯どうふ定食”(850円)に魚ちりが付いたものです。

0156-04.jpg 


メインの“湯どうふ”の蓋を開けると!

0156-05.jpg 


全容です。
湯どうふだけでもボリュームたっぷりですが、豆腐店ならではの小鉢も嬉しいです。

0156-06.jpg 


旅先では、やっぱり地域の食を楽しみたいですねー!

0156-07.jpg 

***宗庵よこ長***
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
0954-42-0563
10:00-21:00(LO20:30、水曜休ほか)
ウェブサイト》宗庵よこ長

関連記事

スポンサーリンク

宗庵よこ長温泉湯どうふとろける食感発祥の店嬉野佐賀特選湯どうふ定食地域の食とうふ

0 Comments

Add your comment