風味はそのまま!ラズベリーでさっぱりした甘さに「ラズベリーフィナンシェ」の作り方☆
焼き菓子の中でも、混ぜて焼くだけの簡単なフィナンシェ。
しっとりやわらかい食感と、アーモンドと焦がしバターの風味で、ブレイクタイムの糖分補給にぴったりのフィナンシェです。
このフィナンシェに“ラズベリー”を混ぜ込み、風味はそのままで、さっぱりした甘さのスィーツにしました。
いろどりもきれいです。
難易度 ★☆☆☆☆
手間 ★★☆☆☆
*仕上がり
スクエア型10個
*材料
無塩バター …50g
冷凍ラズベリー …60g
薄力粉A …15g
卵白 …70g(卵およそ2個分)
グラニュー糖 …40g
蜂蜜 …5g
薄力粉B …20g
アーモンドプードル …30g
ベーキングパウダー …小さじ1/2
*準備
・無塩バターをフフライパンに入れて火にかけ、焦がしバターを作り、冷ましておきます。
・オーブンを190度に予熱します。
*作り方
1
薄力粉Aを入れたボウルに、冷凍ラズベリーを割り入れます。
冷凍ラズベリーに薄力粉をまぶし、使うまで冷凍庫に入れておきます。
(冷凍ラズベリーがとけないように、手早く作業します。)
2
ボウルに入れた卵白にグラニュー糖、蜂蜜を加え、こしを切りながら均一に混ぜます。
3
ラップを巻いたザルに、薄力粉B、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを計量します。
4
ザルに巻いたラップを広げ、ラップの上に粉類をふるいます。
5
4でふるった粉類を、2のボウルにもう一度ふるい入れます。
6
ホイッパーで混ぜてとろろ状にします。
7
焦がしバターを濾し入れて、均一に混ぜます。
8
1のラズベリーを冷凍庫から出し、余分な薄力粉が入らないようにボウルに加えて、さっと混ぜます。
9
生地をスプーンでフィナンシェ型に分け入れます。
10
190度に予熱したオーブンで14分焼いたら出来上がり。
11
ケーキクーラーの上に出して冷まします。
甘いフィナンシェの生地の中に、甘酸っぱいラズベリーが美味しいスィーツです。
- 関連記事
スポンサーリンク