FC2ブログ

驚くほどなめらか!地下水を使った美味しいお豆腐「石釜豆腐(福岡市早良区)」

くほどなめらかなお豆腐がいただける「石釜豆腐」さん。(2018.9)
普通サイズのほかに、少し小さめなお試しサイズもあり、色々食べてみたい方には嬉しい商品がたくさんあります。
どのお豆腐も、大豆の風味が香る濃厚でクリーミィーなとても美味しいお豆腐。
毎日でもいただきたい「石釜豆腐」さんのお豆腐は、美味しい地下水で作られている手作り豆腐です。

0143-01.jpg 



福岡市早良区から三瀬峠に向かう途中、国道263号沿いの右手にある“石釜豆腐”さんです。

0143-02.jpg 


エントランス。

0143-03.jpg 


ショーケースの中に、いろいろな種類のお豆腐が並べられています。
店内の商品は賞味期限3日だそうです。

0143-04.jpg 


スィーツ系の商品も。

0143-05.jpg 


入り口横で、生おからのサービスがありました。
商品を購入したら1袋無料で、2袋目からは500g50円。

0143-06.jpg 


どれも美味しそうで、お試しサイズを中心にいくつか購入して帰りました。



雪しぐれ

柔らかいお豆腐、というよりとてもなめらかなクリームです。
大豆の風味が香って、そのままで美味しい!!
お醤油をかけてみましたがコレもありだと思います。
メイプルシロップとかが合うんじゃないかと思うくらいクリーミィ。
もはやデザートです。

0143-07.jpg 


小雪

“雪しぐれ”ほどではありませんが、すごく柔らかいお豆腐でスプーンのほうが食べやすいです。
お醤油だけでなく、オリーブオイルや塩でいただいてもいい感じでした。
ただ!!
いろいろいただいた中で、これが一番大豆の風味を感じた気がします。
なにもかけなくて、とても美味しいです!

0143-08.jpg 


よせ雪

一般に販売されているお豆腐に一番かたさが近いですが、それでも柔らかめです。
一番感じたのは、クリームのようななめらかさです。
気が付くとペロッと完食してしまうほど、とても美味しく感じる理由の一つなんじゃないかと思いました。

0143-09.jpg 



厚揚げ

まわりがカリッとしていて、中はほかのお豆腐と同じようにクリーミー。
中のお豆腐が、揚げているとは思えないほどツヤツヤです。
今まで食べたことのない厚揚げの食感に驚きでした。
今回は短冊状にカットして、ワサビとお醤油をつけ、刺身でいただきました。
他のお豆腐同様に、何もつけなくても美味しいです!

0143-10.jpg 

ほかにも、“がんもどき”、“胡麻豆腐”などなどいただきました。
早くまた買いに行きたい!

***石釜豆腐***
福岡県福岡市早良区石釜769-2
092-804-5048

関連記事

スポンサーリンク

石釜豆腐早良区三瀬峠なめらかお勧めスィーツのような

0 Comments

Add your comment