FC2ブログ

大分県☆別府の宿「湯けむりの里 東屋」素敵な景色と鉄輪名物地獄蒸し!

府の景色の良い高台にある「東屋」さんです。(2015.9)
ほど良い心遣い、自由にくつろげるカジュアルな雰囲気に、急に思い立ったときなど時々お世話になっています。
ステキな景色と鉄輪名物地獄蒸しが楽しめるお宿です。

0141-01.jpg 


「東屋」さんの入り口です。

0141-02.jpg 


フロント前からの景色が、すでにきれいです。

0141-28.jpg


壁から日差しが差し込む明るい廊下を進んでお部屋へ。

0141-04.jpg 


今回は「桜島」というお部屋に宿泊です。
広縁が、畳の高さより少し低くなっているタイプのお部屋なので、窓枠の下の高さが畳の高さと同じ。
開放感があって気持ちが良いお部屋です。

0141-05.jpg 


高台にある旅館なので、お部屋の窓からは別府のまちが一望できます!
お天気なので特にステキ。

0141-06.jpg 


お茶とお茶菓子です。

0141-07.jpg 


お庭には温泉玉子のサービスがあります。
湯気が立ち上る釜の蓋を開けて熱々の玉子をいただきます。
自由にいただけて、お塩が入ったビニール袋もたくさん用意してくださっています。
これが楽しみなんです!

0141-08.jpg 



お食事(夕)

海の幸が豊富な夕食です。
はじめは、お刺身や小鉢など。

0141-09.jpg 

0141-10.jpg 

0141-11.jpg 

0141-12.jpg 

0141-13.jpg 

0141-14.jpg 

0141-15.jpg 


小鉢がたくさんあり、普段の夕食ならこれだけでも十分!と思うのですが、途中でメインが登場です。
魚介メインの鉄輪名物地獄蒸し。
一人1杯の大きな蟹や海老、蟹にうずもれて見えにくいですがとうもろこしなどの野菜やキノコなどなど、季節ごとに異なるそうです。

0141-16.jpg 


メインのあとにもまだまだ続くお食事。

0141-17.jpg 

0141-18.jpg 


最後は気持ちがいいデザートです。

0141-19.jpg



温泉

眺めのいい展望風呂と半露天が最上階(3階)にあります。



ラウンジ

湯上がりには2階のラウンジでゆっくり。

27.jpg


無料サーバーに専用ジョッキをセットすると、ジョッキの底からビールが!
光の演出と合わせて、ちょっとしたショータイムみたいです。

0141-26.jpg



翌朝

明け方ふと目をあけると、畳と同じ高さの窓から夜明けの景色が見えました。
雲の切れ間の朝焼けや、温泉のまちから立ち上る湯気が素敵すぎて、すぐに目が覚めました。

0141-20.jpg 


こんな景色を見ないのはもったいない!
だんだんと夜が明けていく様子を眺めていました。
美しいですねー。

0141-21.jpg 



お食事(朝)

朝食は篭御膳です。

0141-22.jpg 

0141-23.jpg 

0141-24.jpg 

0141-25.jpg

***湯けむりの里 東屋***
大分県別府市鉄輪上1029-1
0977-27-7547

関連記事

スポンサーリンク

湯けむりの宿東屋別府宿旅行地獄蒸し温泉玉子

0 Comments

Add your comment