FC2ブログ

北九州発!塚原バルウォークと豊後高田ドライブ旅☆2017夏の終り編

年、9月になったばかりの週末に大分を旅しました。
由布市から国東半島の豊後高田市までを巡る、1泊2日のドライブ旅です。
1日目は由布市塚原町で素敵なお店との出会い。
2日目は国東半島の豊後高田市で美味しいランチと美しい夏の終わりの景色に出会いました。

0129-01.jpg 



【travel schedule 1日目】
塚原バルウォーク
・lunch「forest inn BORN」
・オニパンカフェ
・珈琲 木馬
宿泊「山灯館」

【travel schedule 2日目】
大分川
真玉海岸
lunch「美のり」
長崎鼻フラワーパーク



1日目
塚原バルウォーク
由布市の塚原では、毎年“塚原バルウォーク”が開催されています。
今年2018年は、9月1日(土)2日(日)8日(土)9日(日)の4日間で開催中。
共通チケットで参加店のスペシャルメニューを楽しむことができます。

ドライブ旅に出かけたこの日も、第10回“塚原バルウォーク”が開催されていました。
旅の1日目は、塚原をのんびりと探索!
いつもは予約して訪れる“フォレストインボン”さんも、予約なしでスペシャルメニューをいただけます。
チケット1枚(700円)で、で提供されているメニューは2種類。
もちろん両方いただきました!

*森のフレンチディッシュ
若鶏のロースト ブルグルとキノコのリゾット、スープ・バケット付き
*デザート、ドリンクセット
白桃のパフェ ピーチ・メルバ仕立て

0129-02.jpg 


“オニパンカフェ”さんとも出会いました。
残った2枚のバルウォークチケットをなにな使おうか悩んでいたとき、バルウォークに参加されている方が「オニパンカフェ美味しいですよ!」と教えていただいて。
チケット1枚(700円)で、紙袋にたくさんのパン。
天然酵母を使っていてとても香りがよく、すぐにファンになりました。

0129-03.jpg 



“珈琲 木馬”さんです。
チケット1枚(700円)で、コーヒーと焼き菓子。
前を通る度に、かわいいお店だなぁ~と気になっていたお店を訪れることができました。

0129-04.jpg 



山灯館
由布院温泉に宿泊です。
季節を感じるお食事がいたただける「山灯館」さん。

0129-05.jpg 


2階の明るいお部屋からは由布岳も眺めることができます。

0129-06.jpg 


9月に入ったばかりですが、秋先取りのお食事です!

0129-07.jpg 

***山灯館***
大分県由布市川上1553
詳しくはこちら↓↓↓↓↓



2日目
大分川
湯布院を出発する前に由布岳が見える大分川によりました。
もうコスモスが!
まだまだ暑いですが、涼しさを感じるようなのどかな風景です。

0129-09.jpg 



真玉海岸
“本の夕陽百選”に選定されている絶景スポットです。
遠くまで潮が引いていて、砂浜の上にたまった海水に空が映ってきれいです。
いつかここで、水平線に沈む美しい夕日を見てみたいですねー。

0129-08.jpg 

***真玉海岸***
大分県豊後高田市真玉



美のり
前から行ってみたかった予約必須のお店。
偶然通りかかってうかがってみると、2名だけならOK!とのことで、すごい幸運でした。

0129-10.jpg 


刺身定食(1,000円)です。
たっぷりのいろいろな種類のお刺身がのっていて、食べきれないほどのボリューム。
お魚好きの方はぜひ!

0129-11.jpg 


こちらは天ぷら定食(880円)。
これでホントに880円なの?!と、これまた驚きのボリューム!
またうかがいたいです。

0129-12.jpg 

***美のり***
大分県豊後高田市真玉2450-1
詳しくはこちら↓↓↓↓↓



長崎鼻
海を背景に咲くひまわり。
何となく懐かしい感じがする夏の終わりの景色です。

0129-13.jpg 


長崎鼻フラワーパークでは、季節ごとにいろいろな花を育てています。
ちなみに、今年2018年は9月2日まで“ひまわりフェスタ”が開催されていました。
引き続き9月中旬頃までは、ひまわりを楽しむことができるそうです。
今度の週末の塚原バルウォークとセットで訪れるのも良いかもです。

0129-14.jpg 

0129-15.jpg 


自動販売機も花柄で可愛いです!

0129-16.jpg 

***長崎鼻***
大分県豊後高田市見目4060

関連記事

スポンサーリンク

北九州発湯布院由布岳塚原バルウォーク長崎鼻真玉海岸ひまわり美のり大分川

0 Comments

Add your comment