FC2ブログ

「六曜舘(北九州市門司区)」焼きカレーポットが素敵!昭和レトロの喫茶店

1239-17.jpg


福岡県北九州市。
人気観光地「門司港レトロ地区」にある喫茶店、“六曜舘”さんへ。(2023.11)
職場の友達と、久しぶりのランチタイムです。
お目当ては、フランスパンにカレーを入れて焼いた「焼きカレーポット」。
レトロで素敵な雰囲気の喫茶店で、おしゃべりもランチも満喫!


1001-20.jpg
門司港ぶらり☆グルメや素敵SPOTなど門司港を巡ります






01| アクセスMAP


六曜舘さんは、JR門司港駅からおよそ400m、歩いて7分ほどのところにあります。





02| 六曜館はこんなところ


六曜館さんは、レトロパーキングの1階にあります。

1239-02.jpg


建物の角が入り口。
お店の看板や、ガス灯のようなデザインの照明など、すでにレトロっぽくておしゃれ。

1239-03.jpg


中に入ると、右側にカウンター席、フロア中央にテーブル席、左側にソファーのお席があって。
奥には楽器の演奏スペースもありました。
木の重厚感がある本格レトロのインテリア。
天井に並ぶ照明も、クラッシックなシャンデリアも、素敵すぎます。

1239-04.jpg


「ソファのお席にどうぞ」と案内してくださいました。

1239-05.jpg



スポンサーリンク




03| メニュー


六曜館さんのメニューです。
先ずは、FOODメニュー

1239-07.jpg


SWEETSメニューです。

1239-08.jpg


DRINKも種類豊富。

1239-09.jpg




04| 焼きカレーポット(Grilled Curry Pot)


うかがう前から決めていた、“焼きカレーポット(950円税込)”をオーダー。
注文から少しして、素敵すぎるビジュアルの焼きカレーポットが運ばれてきました。

1239-01.jpg


鉄板の器に、カレースープが詰まったフランスパンが乗っています。
カレーの上にはチーズ。
くりぬいたパンの蓋の部分も、バターをしみこませて一緒に焼いて、添えてありました。

1239-11.jpg


カトラリーケースも、めちゃめちゃカワイイ!!

1239-16.jpg


カレーもチーズもトロトロ。
どうやっていただくのが良いか、お店の方にお尋ねすると、「器にカレーがこぼれるけど、手でパンをちぎってカレーにつけるのがおすすめですよ~」とのこと。
お客さんの中には、フォークとナイフを使って、カレーをこぼさず器用に完食される方もいらっしゃるのだそうです。

1239-12.jpg


ちぎったパンでカレーをすくうと、上に乗ったチーズが伸びて、見るからにオイシソウ!!
辛すぎないカレースープは、コクがあって美味しいです。

1239-13.jpg


途中まで食べ進めると、中に入っていた卵黄が現れました。
卵黄を割ると、まろやかなお味に

1239-15.jpg

最後まで美味しく完食!!
素敵な雰囲気の喫茶店で、おしゃべりとランチを満喫です。


六曜舘
福岡県北九州市門司区栄町3-5
門司港レトロパーキング1F
080-3224-5227
11:30-22:00
水、第1・3火休
ウェブサイト》六曜舘


関連記事

スポンサーリンク

六曜館福岡北九州門司やよいカフェ福岡グルメ門司港レトロ門司港グルメ焼きカレー門司港のおすすめスポット

0 Comments

Add your comment