FC2ブログ

「山下うどん(香川県善通寺市)」ぶっかけの元祖!ひやあつと天ぷらが美味しい

1236-01.jpg


香川県善通寺市にある、“山下うどん”さんへ。(2023.10)
「ぶっかけ」うどんの元祖としても知られる、人気のうどん店。
サックサクの天ぷらと、「ひやあつ」のぶっかけを満喫です!!

旅MEMO ~四国ドライブ旅~
何となく秋の気配を感じる気がするようになった10月のはじめ。
九州から愛媛、高知、香川を巡る、移動距離1,200㎞のドライブ旅行へ。
2泊3日でしまなみ海道、道後温泉、仁淀川、高知城、金毘羅宮など、各県の魅力スポットをピンポイントで巡りました~。






01| アクセスMAP


山下うどんさんは、JR善通寺駅からおよそ3.6㎞、車で7分ほどのところにあります。
善通寺ICからだとおよそ4.8㎞、車で9分ほど。





02| お昼過ぎても行列でした


到着したのは日曜日の13:45
お昼を過ぎているのに、入り口前には数十人の行列ができていました。
建物のそばだけでなく、道路を挟んで向かい側にもすごく広い駐車場がありましたが、ほぼ満車でした。
列の最後尾に並んで、入店待ちです。

1236-04.jpg


回転は速いので、入店まではそんなに時間はかかりませんでしたが。
私たちが入り口を通過する時も到着時と同じくらいの列が続いていました。
スゴイ人気。

1236-05.jpg


店内に入ってからも、注文&お会計まで列に並んで進みます
テーブル席が並ぶ店内の壁際には、小上がりのお席もありました。
有名人の方の色紙もたくさん飾られています。

1236-06.jpg

1236-12.jpg


最初にやってきたのは、おでんコーナーとおにぎりコーナー
美味しそうですが、今回のお目当てはおうどんだったのでスルーです。

1236-08.jpg


それからすぐに天婦羅コーナーへ。
お客さんが多くて、すべての種類は並んでいませんでしたが、随時補充されていました。

1236-10.jpg


天婦羅コーナーの隣の窓口で、おうどんを注文します。
そのお隣のレジでお会計をするまでの間に、おうどんも完成してトレーの上へ。
さすが!スピーディー&スムーズですねー。

1236-11.jpg



スポンサーリンク




03| メニュー


壁の高いところに、メニューが並んでいました。
おうどんの種類によっては、「ひや」「あつ」に加えて「ひやあつ」というメニューがありました。
「ひやあつ」とは、うどんが冷たくて、出汁が温かいおうどんなのだそうです。
おうどんのサイズは小、中、大の3種類で、小は1玉、中は2玉、大は3玉
大の料金にプラス100円で、特大(4玉)も注文できるようです。

1236-07.jpg




04| 「ぶっかけ」と「天婦羅」


完成したおうどんと天婦羅をトレーにのせて空いているお席へ。
今回注文したのは、山下うどんさんの人気メニュー“ぶっかけうどん 小(300円)”「ひやあつ」
天かす、ネギ、レモンがトッピングされていました。

1236-18.jpg


麺がツヤツヤでオイシソウ!!

1236-14.jpg


もちもちの麺は、硬すぎず柔すぎずのワタシ好みで、優しいお味のお出汁も美味しいです。
冷たい麺と温かいお出汁の組み合わせも、猫舌の私には、もう最高!

1236-15.jpg


天婦羅は、“かきあげ130円”“れんこん(120円)”をチョイスです。
エビがたくさんのかきあげも大好きな感じです。
最初は、おうどんと天婦羅を別々にいただいて、サックサクの衣を楽しんで。
途中でおうどんにイン。

1236-16.jpg


あっという間に美味しく完食でした。

1236-13.jpg


山下うどん
香川県善通寺市与北町284−1
0877-62-6882
09:30-16:00
火休


関連記事

スポンサーリンク

山下うどん香川善通寺ぶっかけの元祖やよいカフェ香川グルメ香川で人気のうどん店香川観光香川のおすすめスポット善通寺のおすすめスポット

0 Comments

Add your comment