FC2ブログ

「フランス料理 ブルーフォンセ(山口県下関市)」下関グランドホテルの関門絶景レストラン

1228-01.jpg


山口県下関市。
下関グランドホテル5階にある“フランス料理 ブルーフォンセ”さんでランチをいただきました。(2023.10)
観光客の行きかう唐戸にある、関門海峡一望の絶景レストランです。
秋晴れのパノラマ景観を楽しみながら、こだわり素材とアレンジの本格フレンチを大満喫!!






01| アクセスMAP


フランス料理 ブルーフォンセさんは、JR下関駅からおよそ2.2㎞、車で7分ほどのところにあります。





02| 下関グランドホテル5階の「ブルーフォンセ」


| 下関グランドホテル


関門海峡と国道9号に挟まれた海沿いにある、「下関グランドホテル」。
ブルーフォンセさんは下関グランドホテルの5階にあるレストランです。

1228-02.jpg


ホテルの正面は国道9号に面していますが、反対側は海で、下関の唐戸と北九州の門司港の間を運航する関門汽船の船着き場があります。
周辺には「唐戸市場」や「市立しものせき水族館 海響館」などがあり、いつも多くの人で賑わっているスポット

1228-03.jpg

1228-04.jpg


ホテルのエントランス前が駐車場で、ホテルスタッフの方が駐車場所を案内してくださいました。
車のカギを預けてロビーへ。
吹き抜けになった天井のシャンデリアが、ガラスなどに映ってキラキラ感が増しているように感じるロビー。

1228-05.jpg



| 関門海峡のパノラマ絶景


エレベーターで5階に上がるとすぐのところに、レストランの入口がありました。
壁一面がガラスの開口部で、関門海峡が一望できるレストランです。

1228-08.jpg


広い個室もあるので、シチュエーションに合わせてお食事できそうです。

1228-09.jpg


スタッフの方に予約の名前をお伝えすると、「こちらにどうぞ」と窓際のお席に案内してくださいました。

1228-10.jpg


すぐ下には関門汽船の渡船場。
右手には「市立しものせき水族館 海響館」や「巌流島」左手には「唐戸市場」や「関門橋」が望めるロケーションです。
秋晴れの空と、関門海峡の絶景、めちゃめちゃ気持ちが良い素敵レストラン!

1228-44.jpg

1228-40.jpg

1228-53.jpg


レストランのHPによると、総料理長の吉村栄治さんは「ディシプル・オーギュスト エスコフィエ」の称号を授与された方なのだそうです。
オーギュスト・エスコフィエしが確立した、技術と伝統の継承などを目指して設立されたエストフィエ協会の、フランス料理界最高の名誉の1つとのこと。
お料理が楽しみっ!!

1228-43.jpg



スポンサーリンク




03| 「じゃらん」でネット予約


今回のランチは、電話ではなく、予約サイト「じゃらん」でネット予約しました。
じゃらんの期間限定ポイントが使用期限ぎりぎり…と魅力スポットを探していた時に「こんな近くに素敵なレストランが!!」と発見。
予約したのは、「【ランチ】メイン料理を1品選べる人気のフォンセⅠ♪」というプランで、クーポンやポイントも利用できました




04| メニュー


| ランチメニュー


ブルーフォンセさんのランチメニューです。

1228-11.jpg



| ドリンクメニュー


ドリンクメニューも豊富。

1228-13.jpg

1228-14.jpg

1228-15.jpg

1228-16.jpg

1228-17.jpg




05| セレクトランチ フォンセコースⅠ


今回予約したのは、“セレクトランチ フォンセコースⅠ(3,200円税込)”
オードブル、スープ、メイン料理、ミニサラダ、パン、デザート、コーヒーまたは紅茶のコースです。
こだわりの素材と新鮮なアレンジが楽しめる本格フランス料理とのことで、ワクワク!!


オードブル
着席から間もなく登場したオードブルは、「太刀魚のエスカベッシュ」
揚げた白身魚をビネガーや白ワイン、オイルなどに漬け込んだお料理で、南蛮漬けのイメージです。

1228-20.jpg


酸味も程よくいただきやすくて、お野菜の彩もイイですねー。
美味しすぎて、あっという間に完食です。

1228-21.jpg


パン
オードブルをいただいている途中で運んでくださった温かいパン。
リンゴの形のカワイイ器には、バターが入っていました。
そのままいただいても風味の良いパンでしたが、バターのせていただくのも素敵。
ふんわり柔らかい温かいうちに味わいました~。
ちなみに、今回はパンをいただきましたが、ライスも選べたので気分に合わせてお好みでいただけます。

1228-32.jpg


スープ
スープは、人参のポタージュ
まろやかな味わいのスープです。

1228-22.jpg

1228-23.jpg


メイン料理
料理長の創作メイン料理は、「セレクトメニューA」の6種類から選べました。
唐戸市場より直送のお魚料理
サーモンのグリルとオランデーズソース 茸と里芋のリヨネーズ風
3ホテルシェフ特製オムレツ 鮟鱇の軽い煮込み 小海老と野菜のベニエ
4 関門ポークフィレ肉とマッシュルームのチーズ焼き
5 特選牛ロース肉のステーキ 和風ソース
6 合鴨もも肉の赤ワイン煮込み サツマイモのピュレ添え

1228-12.jpg


どれも美味しそうで、かなり悩んだ結果決めたのは、「1 唐戸市場より直送のお魚料理」です。
スタッフの方によると、どのお料理もまんべんなく人気とのことで、決め手は地元唐戸市場直送というネーミング。
地域の味わいのイメージで決めちゃいました。
この日のお料理は、鰆のポワレとのことでした。

1228-24.jpg


運ばれてきたメインの器に盛りつけられたお料理、オイシソウ。
バンブラウンのソースでいただきます。
白ワインのバーターソースです。
鰆は、ふわふわで、程よく脂ものっていてしっとり。
めちゃめちゃ美味しいです!!
しっかりボリュームですが、一気にペロリと完食くらいの勢いでいただいちゃいました。

1228-25.jpg


ミニサラダ
メインと同じくらいのタイミングでミニサラダも登場。
いただきやすいドレッシングがかかったサラダでした。

1228-26.jpg


デザート
デザートは、追加料金でグレードアップすることができましたが、おなかいっぱいなので通常のデザートをいただきました。
かぼちゃのブリュレ

1228-27.jpg


どんなお味か楽しみに一口。
めちゃめちゃ「かぼちゃ」です。
表面の薄いカラメルの甘さが、かぼちゃとよく合うスイーツ。

1228-28.jpg


ちなみに、プラス300円で「林檎の焼きテリーヌ メープル風味のキャラメルソース」に、プラス600円で「巨峰と無花果のタルト マスカルポーネチーズ風味」にグレードアップできます。

1228-31.jpg


コーヒー
デザートに合わせたのは、コーヒー。

1228-29.jpg

1228-30.jpg

どのお料理も美味しくて、景色も雰囲気も最高でした。
また伺いたいレストランに出会いました~。


【じゃらんで予約】
【ランチ】メイン料理を1品選べる人気のフォンセⅠ♪

クーポンやポイントを使ってお得に予約!
一人あたり1,500円
[10/6迄,400円上記以外のジャンルで使えるおトクなクーポン]400+ポイント3,000+3,000=64,000[円/二人]税込


フランス料理 ブルーフォンセ
山口県下関市南部町31-2
0832-31-5000
朝食07:00-10:00
昼食11:30-LO14:00
夕食17:00-LO20:00
無休
ウェブサイト》下関グランドホテル ブルーフォンセ


関連記事

スポンサーリンク

フランス料理ブルーフォンセ山口下関やよいカフェ下関グランドホテル下関のおすすめランチ唐戸市場山口グルメ関門海峡絶景

0 Comments

Add your comment