FC2ブログ

「向栄堂(広島県尾道市)」しまなみ海道生口島で愛される元祖レモンケーキ

1219-01.jpg


広島県尾道市。
しまなみ海道生口島にある老舗菓子処“向栄堂(こうえいどう)”さんへ。(2023.10)
瀬戸田は、日本一のレモンの産地
しおまち商店街で、地元でも愛されている元祖レモンケーキに出会いました。
ロールカステラも美味しかったです(*≧∪≦)

road trip ~四国ドライブ旅~
何となく秋の気配を感じる気がするようになった10月のはじめ。
九州から愛媛、高知、香川を巡る、移動距離1,200㎞のドライブ旅行へ。
2泊3日でしまなみ海道、道後温泉、仁淀川、高知城、金毘羅宮など、各県の魅力スポットをピンポイントで巡りました~。






01| アクセスMAP


向栄堂さんは、しまなみ海道の生口島北ICからおよそ14㎞、車で22分ほどのところにあります。





02| 向栄堂はこんなところ


| 瀬戸田の「しおまち商店街」


生口島をドライブ中、瀬戸田港桟橋の近くに素敵なまちなみを見つけて散策することに。
新旧の魅力を融合させたような、モダンで懐かしい雰囲気のおしゃれ建物が並んでいました。

1219-02.jpg


カフェやお宿など建物の用途は様々なようで、一軒一軒じっくりと巡りたくなるような場所。
石畳をイメージしたような舗装も整備された、歩きやすい通りです。

1219-03.jpg

1219-04.jpg

1219-05.jpg

1219-06.jpg

1219-07.jpg


海沿いから少し奥に進むと、「しおまち商店街」と書かれたゲートが見えました。
ゲートのデザインもおしゃれ。

1219-09.jpg


しおまち商店街に入ってすぐのところに、「向栄堂」さんがありました。
何となくワクワクするような、美味しい出会いがありそうな予感がする、昔ながらの建物。

1219-10.jpg


店頭の「大人気 元祖レモンケーキの店!ロールカステラ」の、レモン型看板の文字に吸い寄せられました。
実は、明治時代から続く老舗のお菓子処なのだそうです。

1219-11.jpg



| お菓子の並ぶショーケース


ガラスの引き戸をあけて中へ。
正面のショーケースの中には、ぎっしりとお菓子が並んでいました。

1219-12.jpg


焼き菓子が多い印象。
大好きなレモンケーキが気になっていたのですが、迷いが生じそうなくらい美味しそうなお菓子がたくさん

1219-13.jpg


お菓子のおすすめランキングが紹介されていました。
おおーー!レモンケーキは2位
ショーケースの最上段に並ぶ1位のロールカステラ、か・な・り気になります!!

1219-16.jpg

1219-15.jpg



スポンサーリンク




03| 瀬戸田名物レモンケーキ


やっぱり大好きな“レモンケーキ(170円/個)”をいくつか購入。
少し小ぶりなサイズ感のレモンケーキです。
実は、地域銘菓となっているレモンケーキの元祖とのこと。

1219-14.jpg


きめが細かく、しっとりとした生地で。
コーティングは、アイシングではなくレモンチョコレートのタイプです。
程よい甘さでさっぱりとした味わい。
あーーもう1個食べたくなります。

1219-19.jpg




04| ロールカステラ


“ロールカステラ(1,250円/本)”も味わってみたいけど、旅行中だから持って帰れないね~」と話していると。
お店の方が「切れ端だけど、よかったら…!」と、ロールカステラの切り落としをプレゼントしてくださいました
きゃぁー嬉しいっ!
しっとりしていて、風味もよくて、美味しい~ぃ~(*´∀`人 
重すぎず、でも満足感のある感じで、一番人気も納得です。
ありがとうございました!!

1219-18.jpg

また伺いたい素敵なお店との、旅先での嬉しい出会いでした。


向栄堂
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田229
0845-27-0134
07:00-18:00
木休


関連記事

スポンサーリンク

向栄堂生口島広島尾道やよいカフェしおまち商店街元祖レモンケーキロールカステラしまなみ海道のおすすめスポット瀬戸田レモン

0 Comments

Add your comment