FC2ブログ

佐賀☆嬉野温泉「日本三大美肌の湯 旅館吉田屋」トロトロのお湯とたくさんの宿泊特典が素敵!

1199-01.jpg


佐賀県嬉野市。
日本三大美肌の湯として知られる嬉野温泉にあ“旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-”さんへ。(2023.8)
ランチを楽しんだ金曜日の午後、時間が空いたので宿泊予約サイトを見てみると、1泊2食付きのプランが当日予約OKになっていたミシュラン掲載の旅館吉田屋さんを発見。
直前だからなのかかなりリーズナブルな料金設定で、予約サイトのクーポンも使えるという最高のシチュエーション。
「これは行くしかない!」とすぐに予約してドライブ旅へ出発です。






01| アクセスMAP


旅館吉田屋さんは、嬉野ICからおよそ2.3㎞、車で6分ほどのところにあります。





02| 吉田屋に宿泊


| ミシュランガイド掲載宿


旅館吉田屋さんは、「ミシュランガイド 福岡・佐賀・長崎2019 特別版」に掲載された旅館。
佐賀県では、20軒の旅館と6軒のホテルが掲載されています。

1199-05.jpg



| チェックイン


塩田川沿いにある「旅館吉田屋」さん。
創業90年以上の、和モダンな建物です。
前回宿泊した時から部分的に改装されていました。

1199-02.jpg

1199-03.jpg


エントランスの大きな自動扉を入ると、右奥に向かってレトロな雰囲気の広いロビーがあります。

1199-06.jpg

1199-07.jpg


入って左側がフロントです。

1199-08.jpg


正面には小さなお庭に向かうカウンターと椅子が置いてあって、そこでチェックイン手続きを行いました。
「吉田屋満喫map」を見ながら館内の説明などもしてくださいます。
  
1199-10.jpg



| 予約プラン特典


今回予約したのは「【量より質!】プチ贅沢♪伊勢海老付きミディアム懐石コースプラン☆貸切風呂付」という朝夕2食付きのプラン
実は、たくさんの予約特典が付いています。
・WEB予約として1人1100円引き♪
・チェックアウトを10時にして(通常11時)、1人1650円引き♪
・露天、土、岩、岩盤浴の貸切風呂が1回無料♪
・朝食の湯豆腐何杯でもお替り自由♪
・談話室モーニング珈琲サービス8時~9時半迄♪
・DVD無料レンタル♪
・和朝食→ブランチのフレンチミニコースへ無料変更が可能♪
滞在中、色々楽しめそうです!!



スポンサーリンク




03| 紅梅(温泉付きスーペリア和洋室twin)


今回予約したのは、温泉付きスーペリア和洋室twin
スタッフの方が鍵を渡してくださったのは、「紅梅」というお部屋でした。
旅館吉田屋さんの温泉付き客室には、客室特典があります。
こちらのお部屋の特典は、高級ドライヤー(レプロナイザー4D Plus)と、美顔器型シャワー(ミラブル)が完備されているというものでした。
楽しみですねー。

1199-32.jpg



| 和洋室


階段を上がって2階へ。

1199-15.jpg


館内のインテリアや内装もレトロモダンで素敵。
お部屋や温泉などへの移動途中にも撮影したくなるスポットがたくさんです。

1199-16.jpg

1199-17.jpg

1199-19.jpg

1199-18.jpg


入り口のカギを開けて中へ。

1199-20.jpg


短い廊下があって、引き戸の奥が和洋室になっていました。
コンパクトですが、明るくて使い勝手の良いお部屋です。

1199-21.jpg

1199-22.jpg


和室にシングルサイズのベッドが2台
ベッドの枕元には、コンセントやUSBジャック、手元照明などもあって便利。
Wi-Fiも使えます。

1199-23.jpg


ベッドの足元にはテレビが。
おしゃれなテーブルと座椅子もあります。

1199-24.jpg


テレビボードの中には、DVDデッキ、浴衣、湯上り足袋、温泉用エコバッグなどが入っていました。

1199-25.jpg

1199-26.jpg


ちなみに、2サイズある作務衣は、お部屋にはおいてありませんがフロントでお願いすると貸していただけます
浴衣も作務衣も館内は着用OKなので、快適。

1199-31.jpg


テレビの隣にある棚を開けると、お茶コーナーでした。
お茶と珈琲のセット、お水のペットボトルが入っています。
お茶の美味しい入れ方などの説明書きもあって、ご当地で嬉野茶が味わえるのがうれしいですねー。

1199-27.jpg


窓際にはソファーと冷蔵庫が収納された棚
窓からは、塩田川沿いの桜並木が見えるので、桜の季節に訪れるのもイイかもです。
冷蔵庫は空なので自由に利用OK。

1199-28.jpg

1199-29.jpg


クローゼットの下には金庫もありました。

1199-30.jpg


今回宿泊したのはこちら
↓↓↓楽天トラベル↓↓↓


| 客室温泉


こちらは洗面所兼脱衣所。
シックな色合いにまとまった空間です。

1199-33.jpg


洗面台の上には、ハンドソープをはじめ、お茶を使ったメイク落としなどなどが並んでいます。

1199-34.jpg


棚には、吉田屋さんのロゴが付いたコップとアメニティグッズです。

1199-35.jpg

1199-36.jpg


洗面台の下の棚には、タオルやドライヤーなど。

1199-37.jpg


ここで、客室特典の「高級ドライヤー(レプロナイザー4D Plus)」を発見!!
形もカッコイイし、乾くのも早かったです。

1199-38.jpg


内湯にはグレーの湯舟とシャワーがありました。
湯船には温泉とお水、それぞれ自由に調整して出すことができます。
かけ流しの温泉の温度はかなり高いので、温泉にしっかりとつかりたい私は、水で薄めるよりも早めに入れて冷ましておくのが好みです。

1199-39.jpg


シャンプーなどなど。

1199-40.jpg


こちらが客室特典の2つ目、「美顔器型シャワー(ミラブル)」です。
ずーっと気になっていて、使ってみたかったんですよねー。
顔など、いつもよりもスベスベになった気が…。(個人の感想)
そして、欲しくなっちゃいました。

1199-41.jpg




04| 館内の施設


| ロビーのウエルカムドリンク


旅館吉田屋さんでは、好きな時間にロビーでウエルカムドリンクをいただけるとのこと。
フロントでスタッフの方にお声掛けすると、「メニューの中からお好きなものを」とメニュー表を見せてくださいました。

1199-42.jpg


囲炉裏を囲むクラッシックなロービーでcafeタイム。

1199-43.jpg


私は、「うれしのカクテル」をチョイス。
少しして、吉田屋さんのオリジナルフィナンシェと一緒に、ドリンクを持って来て下さいました。
うれしのカクテルは、地元の名酒を使ったお茶風味のカクテル。
アルコールはそんなに強くない感じだったので、お酒が苦手な方でも楽しめるかもです。

1199-45.jpg


ちなみに、こちらは「水出し緑茶」
甘みを感じる柔らかいお茶です。

1199-44.jpg



| 大浴場


チェックインが16:30頃だったので、夕食後に大浴場へ。
大浴場のお隣には貸切湯の入口がありました。
夕食が早い時間のスタートだったので、まだ皆さんお食事中なのか、広い大浴場には私たちだけ。
偶然にも貸切利用でラッキーでした~。
広い内湯があって、露天には大きな御影石をくりぬいた印象的な湯船が。
お湯はとろっとろ!!さすが日本三大美肌の湯です。

1199-46.jpg



| 貸切湯


吉田屋さんには、露天、土、岩、岩盤浴の貸切風呂があります。
宿泊の予約特典で、1箇所無料で利用できました。
前回宿泊した時は「露天」にしたので、今回は「岩」のお風呂をチョイスです。
事前に予約できるので、チェックイン時に翌朝の07:00にお願いしました。
ロビーの横に入り口が。

1199-48.jpg


朝起きてから、すごぉーく広い岩の貸切風呂を贅沢に満喫です。

1199-50.jpg

1199-51.jpg


シャワーが左右に分かれて3カ所も付いていました。
しかも、そのうち1つはミラブルのシャワーヘッド

1199-52.jpg


シャンプーなどなど。

1199-53.jpg

1199-54.jpg


今回宿泊したのはこちら
↓↓↓楽天トラベル↓↓↓


| 足湯


吉田屋さんの建物の外や、バーのお隣にある足湯は自由に利用できます。

1199-55.jpg

1199-56.jpg



| RestaurantCafe& kihaco


こちらは、フレンチ&雑貨のお店「RestaurantCafe& kihaco」さん。 

1199-58.jpg


入り口横に、憧れのツリーハウスがあります。

1199-59.jpg


入り口を入ったところは、地元産の食材を使った ランチ・デザートが楽しめるカフェ。

1199-60.jpg


カフェの奥は、吉田焼や嬉野茶、雑貨が並ぶショップで、すごく楽しい空間です。

1199-61.jpg

1199-62.jpg

1199-63.jpg




05| 夕食


夕食は、17:30から30分間隔で開始時間を撰ぶことができました。
お願いしていた17:30にフロントに行くと、スタッフの方がお席に案内してくださいました。
今回はお食事処ではなく、バーのそばにある個室
小さいけど楽しい空間です。

1199-70.jpg

1199-71.jpg


「おしながき」です。
今回宿泊予約したプランの夕食はスタンダードではなく、「量より質!というかたにおすすめ!」という、「伊勢海老付きミディアム懐石コース」
この日の気分とおなかのすき具合にぴったりの設定でした。
オプションで、佐賀牛のステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きをお願いすることもできます。

1199-72.jpg


ドリンクメニュー、豊富です。

1199-73.jpg

1199-74.jpg

1199-75.jpg

1199-76.jpg

1199-77.jpg

1199-78.jpg

1199-79.jpg

1199-80.jpg

1199-81.jpg

1199-82.jpg


前菜
海老と帆立貝柱の酢の物、真砂子寄せ、子持ち鮎の山椒煮

1199-83.jpg


吸物
有田鶏と鰹の袱紗仕立て
有田鶏つみれ、冬瓜、三つ葉、湿地、春雨
「お出汁の風味を楽しみながら召し上がってください」と説明してくださったお吸い物。
ふわふわで柔らかくて、ほのかにジューシーさも感じるつみれ、好きです。

1199-84.jpg


お造り
カンパチ、梶木鮪
一切れが大きくてプリプリのお刺し身。

1199-85.jpg


焼物
伊勢海老のグリル アメリケーヌソースにて、佐賀アスパラ
楽しみにしていた伊勢海老ぃ〜!!
ソースも美味しいっ。
身はもちろん、ミソも最高です。

1199-86.jpg


煮物
カンパチの荒炊き
南瓜、白髪葱、木の芽
大きな器で登場。
器も熱々です。
ふわふわしっとりの身に絡む甘みのある煮汁は優しいお味。
ボリュームも凄いっ!

1199-87.jpg

1199-88.jpg

1199-89.jpg


食事
吉田やオリジナルひのひかり、香の物
止め椀
赤味噌出汁、滑子、巻麩、山椒

1199-90.jpg


甘味
吉田屋謹製 豆乳チーズブリュレ
デザートのブリュレがほうじ茶とともに登場。
香水瓶のような器は、「アルコールが入っているので数回に分けてかけてお召し上がりくださきませ」とのこと。
少しかけてみると、優しい甘さのブリュレが、一気に大人の味になりました!

1199-91.jpg


今回宿泊したのはこちら
↓↓↓楽天トラベル↓↓↓



06| 朝食


朝食も、夕食と同じお席でいただきます。

1199-92.jpg

1199-93.jpg


吉田屋さんでは、朝食にも「おしながき」がありました。

1199-102.jpg


さっそくお食事スタート。

1199-94.jpg


口取
フルグラとヨーグルト
泡立てた生クリームみたいにふわふわで硬さも程よくあって美味しいっ!!
家の近くで売っていたら何度もリピートしたい味わいのヨーグルトでした。

1199-100.jpg


名物
嬉野温泉湯どうふ
薬味、特性胡麻タレ、ポン酢
予約特典「朝食の湯豆腐何杯でもお替り自由」の嬉野温泉湯どうふです。
いろいろな味付けでいただきました。

1199-97.jpg

1199-98.jpg


汁物
麦味噌仕立て
浅利貝の味噌汁、中葱
大きな実の入った浅利がたくさん入っていました。
御飯
吉田屋オリジナルひのひかり

1199-99.jpg


焼物
平戸沖のあご一夜干し
ほんのり甘い味付けのふっくらとしたあご。
しかも焼き立てで、美味しいです。

1199-96.jpg


華籠盛
嬉光卵の温泉玉子、筑後川の清流で育ったベビーリーフのサラダ、南蛮漬け、寄せ豆腐 食べる醤油と共に、有明海苔佃煮、博多めんたいと刺身烏賊、カットフルーツ、卯の花和え
いろいろな種類のお料理を少しずついただけるのがうれしいです。
ごはんが進みます。

1199-101.jpg


食後は予約特典「談話室モーニング珈琲サービス」をいただきました。

1199-103.jpg

思いがけず、リフレッシュできた大満足の週末でした~。


Rakutenサイト▶旅館吉田屋

【楽天トラベルで予約】
【量より質!】プチ贅沢♪伊勢海老付きミディアム懐石コースプラン☆貸切風呂付
温泉付きスーペリア和洋室twin

クーポンやポイントを使ってお得に予約!
一人あたり9,895円
[5と0のつく日10%OFFクーポン]3,740+[5と0のつく日5%OFFクーポン]1,870+[ポイント]12,000+19,790=37,400[円/二人・朝夕]税込


嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋
-RYOKAN YOSHIDAYA

佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲379−379
0954-42-0026
ウェブサイト》旅館吉田屋


関連記事

スポンサーリンク

日本三大美肌の湯旅館吉田屋佐賀嬉野温泉やよいカフェ佐賀観光嬉野のおすすめ旅館ミシュラン掲載宿嬉野のおすすめスポットミラブル

0 Comments

Add your comment