「京風うさぎ庵(北九州市小倉北区)」季節を感じる桜の器でいただく絶品和食ランチ
福岡県北九州市。
たまの贅沢ランチを楽しみに、“京風うさぎ庵”さんへ。(2023.3)
須賀町の静かな住宅街にある、大人気の隠れ家的和食店です。
数日前に電話で予約の可否をお尋ねしたときすでに最後の1席とのことで、幸運にも滑り込みで予約することができました!
01| アクセスMAP
北九州都市高速道路の富野出入口からすぐの住宅街にある“京風うさぎ庵”さん。
JR小倉駅からは3kmほどの距離で、車だと10分強くらいです。
02| 住宅街の隠れ家的和食店
住宅が立ち並ぶ静かな街並みの一角にある、京風うさぎ庵さん。
こちらがエントランス。
京風うさぎ庵さんでは、2023年4月30日まで利用できるプレミアム付食事券「うまか券福岡」に加盟されているので、お得にお食事ができるチャンスですねー。
お店の前の道路を挟んだところの数台分の駐車場がありますが、少し離れたところにもうさぎ庵さんの第2駐車場があります。
案内があるので、車でうかがう時はチェックです。
広いエントランスで靴を脱いで店内へ。
上ってすぐの廊下にレジカウンターとお持ち帰り用商品の冷蔵ショーケースがあります。
レジカウンター前が、掘りごたつ式のテーブルが並ぶお食事空間です。
こちらのお部屋には4テーブル。
お隣のお部屋に2テーブルと、離れたところにもお部屋があります。
以前テーブルの横に設置されていたパテーションは、今回はなくなっていて広々とした印象に。
いつもの、温かくて美味しいほうじ茶。
急須で持ってきてくださるのが嬉しいです。
スポンサーリンク
03| ランチメニュー
京風うさぎ庵さんの、ランチメニューです。
2,200円から数種類のコースがあります。
こちらは、アラカルトとお子様メニュー。
04| うさぎ庵コース
いつもの、“うさぎ庵コース(2,500円税込)”をいただきました。
お造り前菜、茶碗蒸し、野菜料理、ひさご膳、デザート二種盛りがセットになったコースです。
| お造り前菜
いつもきれいな盛り付けが楽しみな、お造り前菜。
今回は、季節感あふれる桜モチーフの器でした。
鯛のお造りはガラスのグラスに、出汁醤油が飲み干したいくらい美味しいです。
桜の花びらには、生ハムの手毬寿司、ホタルイカ、水菜の山葵漬け、トロ湯葉、春の山菜白和え。
ウズラのうさぎカナッペも可愛いです。
お味はどれも絶品!!
| 茶碗蒸し
桜色の器で、蒸したて熱々の茶わん蒸しが登場。
今回は、桜餡掛け。
生麩、お餅、しめじ、銀杏が入った色鮮やかな茶碗蒸しです。
| 野菜料理
「とろぉ~っとしていますよ!」と持ってきてくださった野菜料理は、よもぎ豆腐の揚げ出し。
よもぎ豆腐は、お箸で上手につかまないととろけ出るくらい、トロトロ食感。
美味しぃ~(*’U`*)
以前にもいただいたことがある大好きな一品です。
| ひさご膳
お食事の終盤、ひさご膳。
瓢箪型に重ねられた器を広げるとこんな感じです。
こちらはお味噌汁。
いちばん上は御飯。
二番目はお漬物。
三番目はサラダ。
一番下はお魚料理の盛合わせ。
今回は、イカの磯部揚げでした。
| デザート三種盛り
おなかいっぱいですが、ベツバラのデザート。
京風うさぎ庵さんでは、前日までにメニューを決めて予約すると、デザートが二種盛りから三種盛りになるのです!
今回は3種類愉しむことができました~。
珈琲にぴったりのチョコバームクーヘン、いちごゼリーがのったミルクゼリーに加えて、一口サイズの桜餅。
どれも美味しく完食です。
| ホットコーヒー
前回お食事したときにいただいた「ホットコーヒー・サービス券」で、食後にコーヒーをいただきました。
ホット落ち着く、苦めの一杯が嬉しいです。
おごちそうさまでした。
京風うさぎ庵
福岡県北九州市小倉北区須賀町1-21
093-511-0313
ランチ11:00-15:00(LO14:00)
ディナー18:00-22:00(LO21:00)
水休
福岡県北九州市小倉北区須賀町1-21
093-511-0313
ランチ11:00-15:00(LO14:00)
ディナー18:00-22:00(LO21:00)
水休
- 関連記事
スポンサーリンク