自然豊かな高台で景色と蕎麦を楽しむ「蕎麦 Mutara 不生庵(大分県由布市)」でランチ☆
猛暑日の湯布院。
由布岳のふもとにある「蕎麦 Mutara 不生庵」さんで、お蕎麦をいただきました。(2018.8)
自然に囲まれたのどかな高台に建つお店です。
とても暑い日ですが、雲が優雅に流れる空がとてもきれいでした。
お店の前からは、由布のまちが一望できます。
エントランス。
おしゃれな和の雰囲気です。
明るい店内に入ると、両側にテーブル席があります。
由布のまち側のお席では、大きな窓から景色を楽しみながらお食事できます。
由布のまち側2つ目のテーブル席の奥を曲がったところに、もう一つお部屋が。
窓向きのカウンター席が並ぶお部屋でした!
ここでのお食事も素敵です。
お品書きはこちら。
“クレソン蕎麦”ってどんなのだろうと気になります。
大分名物のとり天もあります。
冠地鶏を使ったとり天で、つゆにもこだわりがあるそう。
こちらも気になる…。
その他のお品書きです。
単品のメニューも気になるものがたくさん。
先ずはベーシックな“ざるそば”です。
信州の蕎麦を使用されているそうです。
のど越しが良い、暑い日にぴったりの冷たいお蕎麦です。
とても気になったので、数量限定のクレソン蕎麦です。
更科蕎麦にクレソンを練りこみ、蕎麦の上にもトッピング。
クレソンを使ったソースを、蕎麦にかけるか、めんつゆに入れていただきます。
これも夏にぴったりな爽やかなお蕎麦でした。
こちらは“かけそば”です。
せっかくなので、気になった“とり天”も。
こちらは“金時豆おこわ”です。
珍しいのでオーダーしてみました。
俵型の“いなり寿司”です。
お店によっていろいろな特徴があるので、気になってついいただいてしまいます。
こちらもお品書きを見て気になった“蕎麦ちまき”です。
中が気になるところです。
蕎麦の実でできた“ちまき”でした。
私はこういうモチモチなのが大好きです。
***蕎麦 Murata 不生庵***
大分県由布市湯布院町川上1266-18
0977-85-2210
- 関連記事
スポンサーリンク