「そば季里 史蔵(福岡県八女市)」数量限定昼の膳!きこり
福岡県八女市。
のんびりドライブ旅の途中、ミシュラン掲載の人気店“そば季里 史蔵(そばきりふみのくら)”さんでランチをいただきました。(2022.4)
お目当ては、数量限定の昼の膳「きこり」。
到着したのが13時前頃でしたが、運よく味わうことができました~。
01| アクセスMAP
そば季里史蔵さんは、八女ICからおよそ4km、8分ほどのところにあります。
02| 八女福島のまちなみにある史蔵
そば季里 史蔵さんがあるのは、歴史的まちなみが広がる八女福島。
木造の建物で、素敵な看板が掲げられています。

周辺に3か所の駐車場があります。
店頭に置いてある黒板の案内をチェックです!
中に入ると、扉の前の広い土間に2つのテーブル席。
土間から靴を脱いで上がった正面にカウンター席があって。
カウンター席と壁で仕切られた半個室のようなお席に案内してくださいました。
すぐに、美味しいそば茶を持ってきてくださいます。

入ってきた入口の方を見ると、レジカウンターの向こう側にそば打ちのお部屋が見えました。
スポンサーリンク
03| メニュー
テーブルに、L版のアルバムサイズにまとまられたメニューが置いてあります。
最初の4ページは単品のメニュー。
昼の膳は数量限定です。
夜限定の膳もありました。
あとは飲み物です。
わさびを追加注文することもできて、本格的にお蕎麦が楽しめます。
04| 昼の膳「きこり」
今回も、昼の膳のメニューから“きこり(1,000円税込)”をオーダー。
令そば、天ぷら、そばの実ご飯、香物、小鉢、そば粉と豆腐のハンバーグがセットになった、数量限定のメニューです。
品数もボリュームも、これで1,000円はかなりお得なメニューだと思います。
数量限定メニューですが、入店が遅かったこの日も運良く注文できました!!
蕎麦の実がたくさん入ったごはん。
蕎麦がふわっと香る、美味しいご飯です。
てんぷらは、えのき、きくらげなど4種類。
お塩でいただくサックリ食感の天ぷらです。
そば粉と豆腐のハンバーグ。
柔らかいのにしっかりとしたハンバーグで、いつも家でまねして作ってみるのですが、なかなかこの出来栄えに近づくのが難しい逸品です。
優しいお味のお出汁がかかっています。
香の物。
風味の良い、食欲をそそる一品でした。
小鉢。
令蕎麦。
蕎麦の実ご飯やハンバーグなどを少しずつ味わっていると、「お蕎麦を先にどうぞ!」とスタッフの方がおススメしてくださいました。
のびる前に美味しくいただきます!
めんつゆに山葵を入れていただきました。
最後は、そば湯。
さらっとした風味のそば湯でした。
今回も美味しく完食、おなかいっぱいです。
おごちそうさまでした。
そば季里 史蔵
福岡県八女市本町154
0943-24-2227
11:30-15:00
17:30-20:00
火休
福岡県八女市本町154
0943-24-2227
11:30-15:00
17:30-20:00
火休
- 関連記事
スポンサーリンク