FC2ブログ

「旅美人 かかとキレイ」冬場の気になる踵のかさつきに!簡単お手入れグッズ

1120-01.jpg


乾燥の季節に気になる、かかとのカサカサ
色々なお手入れグッズが販売されていますが、私のお気に入りは“旅美人 かかとキレイ”
温泉旅館などに置いてあるのをよく見かける優れものです。
入浴時にささっと優しく滑らせるだけ。
簡単でお手頃で、使用感もイイ感じです!






01| 時々買い替えながら長年愛用


長年愛用しているかかとキレイは、定期的に更新(買い替え)しながら使用しています。
商品サイズにぴったりの薄い箱に入って届きました。
箱の大きさは26×5.4×2.5㎝と、コンパクトな印象です。

1120-07.jpg


今回購入したのはこちら。
↓↓↓楽天サイト↓↓↓




02| ヤスリは両面仕様


箱から出してみました。
商品自体のサイズは、持ち手を含めて長さが22㎝
ヤスリ部分はおよそ10.5㎝で、両面仕様です。

1120-04.jpg

1120-05.jpg



スポンサーリンク




03| 箱の裏に説明書き


箱の裏面に、商品の説明が書かれています。
使い方は、入浴時にお湯を使いながら、気になる部分を優しくこするだけで簡単。

個人的には、使用感はかなりお気に入りです。
お肌がヒリヒリ痛くならず、かさつきも改善されてツルっと。
ポイントは強くこすりすぎないことかなぁ。
優しく角質をとって、気になるところは数日かけてお手入れするのがお勧めです。
お風呂上りに、クリームを塗ってケアすると、さらに効果があると思います。

1120-06.jpg




04| 粗目と中目のヤスリ


ちなみに、持ち手部分に商品名が書かれている側が中目でした。
かかとの仕上げだけでなく、ひじなどの柔らかい部分にはこちら側を使用します。

1120-08.jpg


反対側の面には、「 MADE IN JAPAN」と書かれています。
こちら側のヤスリは、粗目。
かかとなどをしっかりとお手入れしたいときはこちらを使用します。

1120-09.jpg

今回購入したのはこちら。
↓↓↓楽天サイト↓↓↓


関連記事

スポンサーリンク

旅美人かかとキレイヤスリ便利グッズやよいカフェかかとのお手入れ温泉旅館

0 Comments

Add your comment