FC2ブログ

大分県☆別府の宿「テラス御堂原」堀田温泉!全14室の隠れ家的絶景旅館で過ごす贅沢時間

1117-01.jpg


11月の初め。
別府にある“絶景の隠れ宿 テラス御堂原”さんに3か月ぶり2回目の宿泊です。(2022.11)
全14室の隠れ家的な絶景旅館
眼下に見えるのは秋晴れの別府のまちなみ。
日常の景色がすぐ近くにある場所で、非日常の贅沢な時間を楽しみました~。






01| アクセスMAP


テラス御堂原さんは、別府ICからおよそ1.3㎞、車で4分ほどのところにあります。





02| 堀田温泉の絶景旅館


テラス御堂原さんがあるのは別府八湯の一つ、堀田温泉。
別府ICからすぐの高台に佇む、全14室の隠れ家的な絶景旅館です。

1117-02.jpg



| フロント棟


中に入ると、天井が高い空間。
正面のガラス張りの壁から、別府のまちが抜けて見える開放感のある素敵ロビーです。

1117-03.jpg


正面のガラスの高さは5メートルもあるのだそう。
デッキにも出ることができます。

1117-04.jpg


幸運にも、前回の宿泊時に引き続きよいお天気!!

1117-05.jpg


置いてある椅子などの家具もおしゃれ!
和と洋が融合した和モダン風かなぁ~。

1117-06.jpg

1117-07.jpg


ロビーにあるフリードリンクコーナー。
香りの良いドリンクです。

1117-09.jpg


今回の宿泊には、「新しいおおいた旅割」を利用しました。
平日利用だったので、一人あたり3,000円分の地域クーポンをいただいて、嬉しい~ぃ。

1117-08.jpg


フロントお隣には売店。

1117-10.jpg


反対側にはライブラリーがありました。
こちらに置いていある書籍やカードゲームなどは、自由にお部屋に持って行って楽しんでOKとのこと。
スタッフの方がおススメの本を紹介してくださったので、お部屋で満喫です。
浴衣はお部屋に置いていないので、こちらでお好みのものを選ぶことができました。

1117-11.jpg


チェックイン手続きが終わったらウエルカムスイーツを。
季節を感じる、柿をかたどったお菓子をいただきました。

1117-12.jpg


素敵なロビーは、夜の雰囲気もイイ感じです。

1117-13.jpg



| 大浴場


テラス御堂原さんには、それぞれのお部屋に半露天の温泉が付いていますが、ロビーを出て階段を下りたところに男女別の大浴場もあります。

1117-56.jpg

1117-57.jpg


お部屋に置いてあった案内の写真はこちら。

1117-100.jpg



スポンサーリンク




03| 半露天付き客室(201号)


テラス御堂原さんの敷地は一千坪。
ロビーを挟んで東西に2階建ての宿泊棟があります。
客室は全部で14室という、隠れ家的な贅沢旅館です。

1117-14.jpg



| 2F和洋室


今回宿泊するのは、東棟2階の201号室でした。

1117-15.jpg

1117-16.jpg


3か月前に宿泊したときのお部屋と作りは同じ。
入って一番手前からベッドルーム空間、リビング空間、広縁でした。

1117-17.jpg

1117-18.jpg


お部屋の入口の隣にクローゼット、その隣に洗面所兼脱衣所、その隣に客室半露天が並んでいます。

1117-19.jpg


クローゼットの下の引き出しには、浴衣の帯や羽織、予備のバスタオルが入っていました。

1117-20.jpg


コーヒーマシーンが置いてあって、好きな時に入れたてのコーヒーを楽しめます。

1117-21.jpg


棚の中には、日本茶やグラスなども。

1117-22.jpg



| 温泉かけ流しの半露天


テラス御堂原さんのお部屋の魅力の一つが、客室の半露天風呂です。
テラスの端にあって、ガラス張りで開放感があるかけ流しの温泉を好きな時に楽しめるのが嬉しいっ!!

1117-33.jpg


お部屋の中央付近に、大きな鏡がある洗面所兼脱衣所があります。

1117-23.jpg


かけてあるタオルがすごくお洒落。

1117-24.jpg


洗面台に置いてあるメイク落としなどなど。

1117-26.jpg


ドライヤーやハンドソープも。

1117-25.jpg


アメニティグッズ。
ペットボトルのお水は自由にいただいてOKです。

1117-27.jpg


客室半露天は、チェックイン時には大きな木の蓋がかけてありました。
半露天風呂は、気温が低い季節でも快適に利用できるところがステキ。
シャワーが付いているのもポイントの一つです。

1117-28.jpg


シャンプーなどなど。

1117-29.jpg


泉質は硫黄泉です。

1117-30.jpg


湯けむりの立ちのぼる別府のまち、別府湾を眺めながら温泉につかる贅沢!

1117-31.jpg


朝も最高!

1117-32.jpg

今回宿泊したのはこちら
↓↓↓楽天サイト↓↓↓


| 絶景テラス


お部屋のテラスへ。
3枚のガラスは引き戸になっているので、全部開くと一段と開放感が!!

1117-34.jpg


気持ちが良い秋晴れの別府は絶景。
実は、宿泊する201号室は、テラス御堂原さんのパンフレットなどに使用されている写真を撮影したお部屋なのだと、お部屋に案内してくださったスタッフの方が教えてくださいました。

1117-35.jpg


テラス御堂原さんは、お部屋によってテラスの向きや見える風景が違っていたりもするので、宣材写真撮影に使用されたこのお部屋からの景色は、遮るものもなくてすごくステキです。

1117-36.jpg


お部屋のコーヒーマシーンで入れた温かいコーヒーを飲みながら、スタッフの方がおススメしてくださった雑誌を眺める素敵時間。

1117-37.jpg


チェックインしたときの真っ青な秋晴れの景色から少しずつ陽が沈んで。
夕暮れの別府湾も良い雰囲気です。

1117-38.jpg

1117-39.jpg


夜景。

1117-40.jpg


明け方。

1117-42.jpg


少しずつ空が明るくなっていく様子をボーっと眺める時間も好きです。

1117-43.jpg


別府湾の海面に雲が広がっているかのような、神秘的で美しい景色でした。

1117-44.jpg


お部屋からの眺めもイイ感じ。

1117-45.jpg


綺麗な瞬間がありすぎて、沢山撮影してしまいました~。

1117-46.jpg

1117-47.jpg


朝は、鉄輪温泉のあたりの湯けむりが印象的でした。

1117-53.jpg

1117-54.jpg




04| 夕食


17:30。
夕食は、「お食事処雪月花」でいただきます。

1117-58.jpg


窓に向かった二人ずつのカウンター席のほか、中央にはファミリーで利用できるテーブル席、反対の窓際にもテーブル席があります。

1117-59.jpg

1117-61.jpg


お部屋番号をお伝えすると、スタッフの方がカンターのお席に案内してくださいました。

1117-60.jpg


テーブルには、本日のお品書きが。
「旬を食す」をテーマに、厳選した食材で一品ずつ調理されているのだそうです。
実は、夕食メニューをリニューアルしたばかりで、前回宿泊したときとお料理の内容構成や、いただく順番も変更されたとのこと。
楽しみです。

1117-62.jpg


ドリンクのメニューも豊富。

1117-63.jpg

1117-64.jpg

1117-66.jpg

1117-65.jpg

1117-67.jpg


食前酒、先付、前菜がセットされて、お食事スタートです。

1117-68.jpg


食前酒
自家製カボスと梅のお酒
濃厚だけどさっぱり。

1117-69.jpg


先付
自家製鯛味噌
美味しぃ!
たっぷりのせていただきました。

1117-70.jpg


前菜
豊の米卵茶碗蒸し、いくら、あおさ海苔

1117-71.jpg


椀物
松茸真薯菊花蒸し、ズワイガニ、百合根、針柚子

1117-72.jpg

1117-73.jpg


向付
赤バナ、枝実鯛、鯛の皮霜、口実鯛

1117-74.jpg

1117-75.jpg


凌ぎ
耶馬渓・茶そば、鴨南蛮仕立、焼葱、牛蒡

1117-76.jpg


焼物
間八、紅あずま、蓮根、ミニ青梗菜、バルサミコ醤油、ピンクペッパー

1117-77.jpg

1117-78.jpg


強肴
九州産黒毛和牛のしゃぶしゃぶ、大分椎茸、水菜、しゃぶ餅

1117-79.jpg


食事
大分竹田産ひのひかり、香の物
留椀
赤出汁、エノキ、青葱、粉山椒

1117-81.jpg


甘味
栗―ムブリュレ

1117-82.jpg

今回宿泊したのはこちら
↓↓↓楽天サイト↓↓↓


05| 朝食


朝食は、07:45から09:00までの間、好きな時間にうかがってOK。
夕食と同じ「お食事処雪月花」さんでいただきます。

1117-84.jpg


夕食の時のカウンター席とは反対側の窓際にある、テーブル席に案内してくださいました。

1117-85.jpg


お食事スタート!

1117-86.jpg


ごはん。

1117-87.jpg


お味噌汁。

1117-88.jpg


煮物。

1117-89.jpg


りゅうきゅう。

1117-90.jpg


湯どうふ。

1117-91.jpg

1117-92.jpg


フルーツヨーグルト。

1117-93.jpg


お食事の後は、ロビーでコーヒーのサービスがありました。

1117-94.jpg

1117-95.jpg

1117-96.jpg


お部屋でゆっくりいただきました。

1117-97.jpg


チェックアウトの時。
美味しいビスコッティをいただきました。

1117-99.jpg




【じゃらんで予約】
【じゃらん秋SALE】じゃらん限定★10%off★半露天風呂付 2階客室 1泊2食 黒毛和牛創作会席プラン
半露天風呂付き客室(35㎡)【2F】

お得なプランをクーポンやポイントを使って更にお得に予約!
一人あたり17,204円
全国旅行支援クーポン大分県10,000+【じゃらんSALE】期間限定クーポン5,000+ポイント5,400+34,408=54,808[円/二人・朝夕]税込


絶景の隠れ宿 テラス御堂原
大分県別府市堀田5組
0977-85-8872
ウェブサイト》絶景の隠れ宿 テラス御堂原


関連記事

スポンサーリンク

テラス御堂原堀田温泉大分別府やよいカフェ別府のおすすめ旅館別府の絶景旅館大分観光別府の隠れ家的旅館客室半露天

0 Comments

Add your comment